二重まぶたでもぱっちり上がらないとき | まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステの更なる知識へ!!

先日の撮影では、二重まぶたにおいてLシリーズがどれだけ見え方が違うかを検証するものでした。






撮影に協力してくれた、モデルさんの眼を詳しくお話しますね。


昔からの友人で、よくまつげパーマをかけてあげていたので分かるのですが、




クッキリ二重に見えて・・・・・




すごく下向き&まぶた少し被さりぎみ。

ストレートのまつげで、太めコシあり。




なので、まぶたの構造上カールが見えにくかったり、まつげが言うことをききにくかったり。




まつげパーマのロッドを置く位置も奥二重仕様で置いていました。






そのまぶたでDカールを置いてみたら・・・・・・

あら、Cかしら?というカールの立上がりです。




同じ二重で、下向きでないまつげのモデルさんのDカール装着画像と比べると一目瞭然。


使用したエクステは、同じ長さ&太さ。配置も同じです。






そこでLD装着してみたら・・・・Dカールになりました!







横からもみてみましょうか




Dカール横






LDカール横



カールの最終的な立上がりは似ているのに。



恐るべし、LDカール


LDカールを知らなかったら、このモデル(友人)さんに「ぱっちりにして~♥」と頼まれていても、満足いく結果にはならなかったでしょう。


その人が持っているまつげ、まぶたを知って、対応するエクステを使用しないといけない事がよく分かりました。



撮影はそう簡単ではないですが、もっともっと頻繁にいろんな目元でチャレンジしてみようと思います。