大阪四大陸 男子FP 余談編  | おしまの日常 Beautiful life

おしまの日常 Beautiful life

フィギュアスケートや、クラッシックなど基本的に美しいものが大好きです。
G&Gを越えるスケーターには今後も出ないと確信しています。

久しぶりに見る国際大会なのに、観戦に気合いがなく常に睡魔との葛藤だったワタクシ。


男子FPは第1グループから見ていたにも関わらず、ダーリンほどではないももの気づけば夢の中・・・


実は男子って下位の選手でもきれいなビールマンしちゃう人や、3A上手な人などなど見どころはあるのにそんな滅多に見れない下位の選手たちをきちんと見なかった事を後悔・・・


昔はユーロなんて公式練習から下位選手を見るため1日中リンクにいたのに、あの頃とは大違いな観戦しちゃったなぁ~。


まあ、体力もそこまで持たないですけどね。


大阪で開催されているとはいえ、やはりそこは大きな国際試合。

今回も多くの友達に遭遇。声をかけて頂きとてもうれしかったです音譜


SPの日、ワタクシのすぐ後ろにいらしたのは「有閑倶楽部」(昔あった個人サイトのHP名)のYさん。

実はワタクシにとって初めての海外観戦のチケットを譲って下さったのは有閑メンバーの方なのだ。


今回有閑メンバーはYさんのほか、シャルドネさんもいらしていると言っていたけど、残念な事にシャルドネさんには遭遇しなかった。


Yさんが「以前やった大阪四大陸のころから比べると、男子の質も上がったよね~。下位の子ですら3A跳んでる子いてびっくりじゃない?」と言われても


「実は見てない。」なんて失礼すぎて言えなかった^^;


このフリーの日も、第2グループのフィリピンのクリストファー・カルーザくんなんて、素敵な滑りをしていたようでジャンプした後かな?観客の歓声があがってたし、フィニッシュした後なんか、自ら感極まり氷に崩れる様を見たときに


「そんなにいい演技だったの?」と睡魔に勝てなかった自分を悔やみ、その後はしっかり見ようと思った時はすでに遅く、すぐに第3グループが始まってしまった・・・汗



第3グループの最初は


ミーシャ・ジー

チャップリンメドレーなんだけど、衣裳はピエロっぽい色使い。

先日も書きましたが、ワタクシがこの子を初めてみたのはグランプリシリーズのTV放送(どこの大会かは覚えてない)


SPは覚えているのに対し、このチャップリンは初めて観るのでおそらくFPの放送はなかったのよね。

雰囲気としてはチャップリンらしく、コミカルに演じているし、かわいいので人気も出そうよね?って思ったら、後から友達に聞いた話だと、今回すでに試合後「ファンミーティング」があったらしい。


びっくり・・・


ワタクシが知らないだけで実は何度も日本に来ている子なのかしら?人気者なのね。


後今回ケビンもファンミーティングがあったらしく、なんかすごいなぁ~。

どなたかベテランスケーターに「日本人の女の子のハートをつかんでおくと、稼げるぞ!」なんて聞いているんじゃないかと疑ったり・・・あはは…




後、最終グループの6分間練習の時びっくりしたのが大ちゃんの声援の多さビックリマーク


全日本終わった時に、ある人のブログで全日本で優勝した羽生くんが大ちゃんファンの声援の多さに「自分は優勝者としてふさわしくないんじゃないか?」みたいな気持ちになって、落ち込んでいるので応援メッセージを送りたいから協力して・・・という記事を目にしたことがあるんですが、


それを読んだ時に、そんな事で落ち込んでるようじゃ世界で戦えないだろうし、そんな事で落ち込むだろうか?って思ったんです。


ある意味「私は羽生くんのためにこんな活動をしてます。」的な自己満足じゃないの?って・・・


ですが、今回会場での声援をきき、やはりそういう記事を目にした方たちはたくさんいると思うのですが、

大ちゃんの応援にやけになっているかのように、大ちゃんの声援が多かった。


っていうか、羽生ファンの声が消えてしまうくらい「大ちゃん、大ちゃん」ってうるさくも思えた。



もちろん当の本人たちは自分たちの滑りに集中しているだろうから、そんなのは気にしていないかもしれないけど、

そういうのって、ネットで読むだけだとやっぱりわからないものだなぁ~と思った。

あの会場にいたら、、「応援メッセージを送りたい。」と言っていた羽生ファンの気持ちがわかった。




ダーリンも同じ事を感じてたみたいで


「これじゃあ、羽生ファンはかわいそうだな・・・」ってぼそって言ったら、前にいた大ちゃんファンの女性2人が振り向いて睨みきかせてきて、びびった^^;あせる


なんか最近のファンの人の思い入れって凄いですね~。


ブログとかもすぐ炎上するって最近聞くし・・・

ワタクシなんて思ったことすぐ書いちゃうのでファンの方たちのお怒りに触れないように気をつけないと・・・