子供の進路に悩めるママへ | イゲット千恵子の大人のハワイライフ

イゲット千恵子の大人のハワイライフ

ハワイと日本で2社を経営。著述家。セミナー講師、CEOウーマンズアカデミー、CEOキッズアカデミー、STEAM教材販売、Arckit Japan、インテリア盆栽など

お母さんが働く時代になって、働くということに
罪悪感を抱えたお母さんが多いですが

働くことは、立派な教育です。

昔は、お母さんも畑仕事とかしてたわけで
単純に、昔の家族の形に戻ったと言った方がいい

そう考えると、上の子は下の子の面倒を見ながら
みんなで、ごはんと洗濯して

みたいな暮らしに、戻るべき
時代が来ただけで、何の罪悪感も必要ない

家族は、子供にとって、初めての社会で
ここでの企業研修にあたるのが

しつけや教育を受けて
使える社員に育てていくわけなので、

全部を母が、家族のために家事から何から
やってあげることに、いい事ないのよ。

家族全員の効果的な役割を与え、
家族企業をうまくまわす


社長の役目が、母の役目である

決して、家族企業の社長は父ではない

なぜって、子供も産めないし
全員を黙らせる事のできる乳も持ってないから

社長の右腕として、家族のお金を
うまく運用してくるのがベスト父じゃね~

長年、妻に家計を任せていた家族も多いと思うが
女は、運用をむずかしいと感じる人も多く、

どうも節約とか、貯金とかに走り出すので、

働かないで、消費しない人が増えると
税金を使う人が増えるから、経済負担になる

家族みんなでそれぞれが働いて成長しないと、
家族は上場しないからである(笑)

家族の目標って、マイホームの繰り上げ返済
の時代は、終わったでしょ~。

家族の目標は、それぞれの成長である。


来年の日本セミナーでは、東京と大阪で

グローバルな世界で生きるアメリカの子供達の
教育についての違いと


エリートたちの子供達を育てるしつけや
家庭教育などについて、

ビジネスや社会にどう役立つ経営者に
育てられるのか?など、

独自の目線でお話させてもらいます。

大阪はもう、募集開始しておりますが ★こちら

東京は、幼児教育受験のプロであり

教育にヨガを取り入れて
子供の集中力と精神力を鍛える

ヨガに幼児教育を取り入れた
エデュケーションヨガメソッドを開発した、

猪俣和泉さん
とのコラボです。

1月10日(日)東京 13:00-15:00 

「お受験、インター、子供の進路に悩むお母様の
  子供をグローバルに育てる家庭教育と方法」


一部 
講師 イゲット千恵子

*バイリンガルに育てると、どういうメリットがあるの?
*英語が話せる子供達は、世界でどういう仕事につけるのか?
*アメリカのお受験とは、公立と私立校の大きな違い
*日本より学歴社会の国アメリカの学歴と学校歴の作り方
*小学校から経営学を学ぶ
*投資出来る子、出来ない子
*キャッシュレスの時代のお金の管理
*日本のコンピューター教育は10年遅れている理由
*留学は何歳でさせるべきか?
*ハワイの留学やボーディングスクールについて
*国際的に活躍する子供を育てるための親の心構え


二部 幼児教育、お受験のプロ 
      猪俣和泉さんとの対談

*今の日本のお受験について
*お受験の先に見えるもの
*子供の進路を決める時の子供の見方
*集中力のある子にするには
*バランスの良い子に育てるには
*セレブキッズはあたり前、
  精神集中を訓練するエデュケーションヨガについて



猪俣和泉プロフィール

教育学科・健康教育学を専攻。卒業後、名門幼児教室「伸芽会」での講師、及びカリキュラム作成、その後幼児教育用問題集、参考書を発行する出版社にて、有名国立私立小学校の取材、問題集の制作を行う。その後、海外生活を経て、幅広い視野での人材育成について研鑽を深める。その後、ヨガスタジオでの企画・広報・運営、また指導者養成プログラムの開発、生徒の育成に取り組み、バランスの取れたボディ・マインド・スピリットの状態を導くヨガのチカラと幼児教育と絡めた新たなプログラムを開発した。

「子どもの集中を高めるEducation YOGA教室」
お母さんのための子どもとの関わり講座」主催


「お受験、インター、子供の進路に悩むお母様の
  子供をグローバルに育てる家庭教育と方法」


日程:2016年1月10日(日)
時間:13時~15時
場所:東京都茅場町
参加費:一人参加 10,000円
    二
人参加 18,000円

お申し込みは、こちらから

ご参加、是非お待ちしています。