おニューのドラムセットのフープを木製に交換・・・またもや塗装^ ^ | 料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理が大好きな私は、子育ても積極的に関わっており、結構マジメに生きているのをわかっていただけたら幸いです。

以前ドラムセットをいただいて、時々使う程度だったのですが、メインユースにしようかなと。

 

YAMAHA メイプルカスタムアブソリュート

 

という、made in 日本だった頃のドラム。

 

じつは作っていたのはヤマハではなく「サカエドラム」という大阪の老舗ドラムメーカー。OEMだったのですねー

 

みなさんご存知、道頓堀くいだおれ太郎が叩いてるスネアもこの会社が作っていました。

 

さて、私のメイプルカスタムアブソリュート。

 

たいへんレスポンスが良い名器です。

 

ですが、フープ(ドラムの皮を固定している輪っかです)がゴツくて、ちょっと軽い素材に変えてみたくなりました。ので、木製のリムを購入。

 

すると・・・

 

無垢の状態で到着!

 

なのでこれは塗装が必要・・・う〜む。

 

まあ強度はバッチリな感じですので、ウレタンニス塗ったらさらにグレードアップかなと。

 

 

どんな色にするか?

で、ちょっとはめてみましたところ・・・

 

 

まあこれでもいいんですが、なんかおもしろくないので、こげ茶系のニス塗ることにいたしました。

 

結果・・・

 

 

塗りすぎました(^_^;)

 

まあ、遠目にはいいかんじ。

で、先日のライブにも使わせていただきました。

 

サウンドもより軽やかにか引き締まっていい感じ。

今後ますます楽しみです♪