脳ミソ半分 | おそらくその平凡こそ幸せ

おそらくその平凡こそ幸せ

ツンデレ小4・オナラマスター旦那との日常とフニャコのたわごと

娘を連れて、久しぶりにペットショップの動物を見に行った。


駐車場に車をバックで止めようとしていると、


879

タイヤがパンクしたような音が聞こえた!


いや!


しかし、感覚としては何かに当たったような…。

どちらにせよ良くないことが起こったことは明らかだ。



急いで車を降りて確認。


880

後ろのガラス一面に

気持ち悪いくらい細かいヒビが!!



電気か何かのメーターボックスらしきものの

角にガラスをぶつけたらしい。



風が吹くだけでメリメリと

音を立てて落ちるガラス。



ボロボロとガラスを落としながら運転は出来ないので、

近くのディーラーに連絡をして来てもらった。


そして私と娘は別の車に乗せてもらいディーラーへ。

修理の話を聞き、書類などを書いて代車で家に帰った。



家に帰り、玄関のドアを開けようとしてふと気付く。


家の鍵を車の鍵と一緒に

つけていたことを。



・・・・・。


入れない!!



家の鍵を取りにディーラーに行かねばと、

半泣きで代車に乗り込もうとする私。




??


バッグの中に家の鍵を発見。

もちろん一緒に車の鍵もついている。


よかった!入れる!



・・・・・。


駄目ではないか!!


846

結局車の鍵を届けにディーラーへ向かった。


我ながら情けないという言葉しか見つからない。


一体どうしたものか。


娘を出産した時、ついでに脳ミソ半分くらい

出してしまったのではなかろうか。


でも、人や他の車にぶつけなかっただけ

ありがたいと思ってこれから気をつけます。


…それにしてもガラスがあんなに高いとは。





▼自業自得とはいえ、7万近い出費に哀れみクリックプリーズ。

人気blogランキング   子供服・子育てブログランキング