PITTI UOMO 92 初日
PITTI UOMOが始まりました。
久々の猛暑ですが、我々BEAMS チームは全員タイドアップ。
気合い入っています。(笑)
初日は下見も兼ねて終日会場を隈なくチェックしたので、まさしく脚が棒のようになりました。
初日見たブースの中から気になったモノ、コトをレポートします。
パラブーツは引き続きビーフロールのローファーを打ち出していました。
アメリカのモノに比べると少しノーズが長いので、この方がイタリアン テイストを好む人にも取り入れやすそうです。
パラブーツはいつもいいところを突いてくるなと言う印象です。
トリッカーズもイタリアで人気のビーフロールのモデルにカラースエードを取り入れていました。
パラブーツもトリッカーズもカラースエードの提案がありますが、正直提案としては変化があっていいと思いますが、ちょっと難しいかなと言うのが個人的な印象です。
PT01は柄と色を積極的に提案していました。
ノープリーツは太めのシルエットのモノが多くなっているのも傾向です。
さすがにノープリーツのスーパースリムは展示会見せるモデルではなくなっていると言って間違いないでしょう。
エリッコ フォルミコラのメインディスプレイはボタンダウン押し。
バルバはイングリッシュコレクションと言う、クラシックな英国テイストの提案が新鮮でした。
でもこれが正しい変化である事は間違いないでしょう。
オープンカラーやプリントシャツという流れもしっかり押さえています。
タリアトーレはネイビー×ホワイトで見せるモノトーンの提案が印象的でした。
夜中の2時を過ぎたのでそろそろ限界です。
明日は海外の某誌の撮影が9:00からあるのでそろそろ寝ます。
またご報告します。
おやすみなさい。