MEN’S EX 連載 11月号
MEN’S EX 11月号が発売されました。
今回の表紙は中井貴一さん。
スーツはISAIAの3ピース。
襟付きのダブルのベストが付いた3ピースは今シーズンのトレンドでもある ”サルトリア テイスト”のスーツです。
ISAIAと言えばこの方、ISAIA JAPANのCEOの藤枝大嗣 さん。
表紙で中井貴一さんがISAIAを着ているのを見てふと気が付いたのですが、
藤枝さん、なんとなく中井貴一さんに似ていませんか?
そう思うのは私だけでしょうか・・・
私の連載、”中村達也の今、買いのアイテム”
今回のテーマは ”グレー×カラ―の柄ジャケット” です。
今シーズンはグレーがトレンドカラーなので、色々なアイテムでグレーを使ったものが増えています。
グレー×ブラックのようなモノトーン柄が多いのも今シーズンの傾向ですが、モノトーンだけではなく、グレーに色々な色を組み合わせた柄が出てきているのも今シーズンの傾向です。
今シーズンのバイイングを行った1月のPITTIやミラノのショールームでも、グレー×カラ-のジャケットが打ち出されていました。
ご覧のように、グレー×ブルーやグレー×ブラウンの柄のジャケットを多くのサプラーヤーが展開していました。
会場内でもグレー×カラ-のジャケットを着た人が増えていました。
サプラーヤーの打ち出しと同じく、グレー×ブルーやグレー×ブラウンのジャケットを着た人が多かったです。
グレー×カラ-の柄が今シーズンの傾向であることは、ジャケットだけではなく、他のアイテムを見ても明確です。
ご覧のように、様々なアイテムでグレー×カラ―の柄が増えているのを見ても、その流れは明確です。
BEAMSでも今シーズンはグレー×カラ―のジャケットを打ち出しているので、かなりのバリエーションで展開しています。
グレー×ベージュ LARDINI
ベージュのカラ―が今シーズンのトレンドカラーであるキャメルに近いベージュと言うのがこの柄のポイントです。
グレーとベージュやキャメルは相性にいいカラ―なので、上品に見えるチェックです。
グレー×ブルー STILE LATINO
今シーズンのスティレラティーノ中で個人的にもお勧めの柄です。
発色の良いブルーのトーンが絶妙です。
グレー×ブラウン ERNESTO
多くのバリエーションの中でも個人的に特に気に入っているのが、このエルネストのグレー×ブラウンのブロックチェック。
BEAMSが独自にチョイスしたFERLAの生地を使っているので、他店では手に入らないエクスクルーシブのエルネストです。
グレー×ブラウン T-JACKET
画像では分かりにくいですが、よく見るとチャコールグレー×ブラウンの大柄の千鳥格子です。
おそらく、エクスクルーシブの柄だと思いますが、T-JACKETはクラシックな柄をアレンジするのがとても上手いです。
シャドーチェックなので大柄でも着やすいチェックです。
グレー×ネイビー BRILLA PER IL GUSTO
画像では少しグリーンがかって見えますが、グレーとネイビーのブロックチェックです。
FERLA の生地なので、素材感も発色もいいです。
コントラストもあまりついていないので、ネイビージャケットと同じ感覚で着れる柄です。
派手な柄でなければ、仕事でもチェックのジャケットが着られるという方にもお勧めしたいジャケットです。
グレー×ブルー BRILLA PER IL GUSTO
ブルーのウィンドウペンが映えるチェックです。
CANONICOのVINTAGE というコレクションの生地ですが、今シーズン多くのサプライヤーがこの生地をコレクションに入れているので、おそらくCANONICOのジャケットの中でも今シーズンのベストセラーに入る柄ではないかと思います。
グレー×ネイビー BEAMS F
このジャケットは、今シーズンのカタログでBEAMS Fのディレクター西口が着ているジャケットです。
こんな感じでブルーのトーンでまとめたコーディネートは私も好きです。
今シーズンのBEAMS Fのオリジナルの中で個人的にもお勧めの柄です。
グレー×ネイビー BEAMS F
この生地もFERLAです。
落ち着いたトーンのグレンプレイドですが、FERLAの生地は素材がいいので柄が引き立ちます。
この生地は、たしかスティレ ラティーノのコレクションにも入っていたと思います。
これ以外にもまだあるのですが、画像が多くなってしまうので代表的なものをご紹介しました。
代表的なものと言っても結構なバリエーションがあります。
流れが明確な時はチマチマやっても仕方ないので、しっかりバリエーションを揃えて展開するのがBEAMSのアイデンティティーです。
このグレー×カラ―のジャケット、今シーズンのトレンドの柄ですが、基本的には2トーンが多く、グレーとブルーやブラウンとのコンビネーションが多いので、今シーズン購入しても長く着られるのもお勧めのポイントです。
もちろん、数年後に急にカラフルなカラ―のジャケットがトレンドになればまた別の話ですが、来春夏の流れを見てもそれはなさそうです。
多色使いではないので、カジュアルでもタイドアップでもコーディネートしやすいのがこのジャケットの良いところ。
シックにまとめるときは上の西口のようなワントーンでまとめるのも良いですし、コントラストをつけてジャケットの柄を引き立たせたいときは、ホワイトパンツやライトグレーのパンツを合わせると良いと思います。
私はシーズンの初めは、まずこれを着ようと思っています。
昨年購入したT-JACKETのグレー×ネイビーの千鳥格子。
これは買っておいて正解でした。
着回しがすごくきくので、今シーズンも大活躍しそうです。
あとは、ERNESTOのグレー×ブラウンのブロックチェック。
問題は懐具合・・・
悩みは皆さんと同じです。
グレー×ネイビーと言えば、このネクタイ。
HOLLIDAY & BROWN のヴィンテージ調のプリントタイ。
個人的にも流れ的にも今シーズン外せないタイでした。
9月の中くらいに入荷してそこそこ売れていたのですが、
先日INSTAGRAMでVゾーンをアップしたら完売してしまいました。
かなりお勧めのタイなので追加もしたいのですが、今から追加をしても11月末くらいになってしまうので微妙なタイミングです。
ヴィンテージ調のタイが苦手だというお客様がまだまだ多いと聞いているので、かなりヴィンテージ感が強いこのタイはちょっと難しいかなとも思ったのですが、結果的にオーダー数がちょっと弱気でした。
すみません。
追加をする場合はご報告します。
本当にカッコいいタイです。