物件資料の間違いをほしさんから指摘された。

「え?まさか」とおもって、元資料をチェックするとあっている。

「元資料がそうなっていますけれど。」というと、「でもおれ、現地で見ているもん」と。

そりゃその通りだ。

現地がそうなら、そうなんだよ。


いやあ、実はこの資料を作る時、ちょっと「?」と思ったんだよねえ。でもよく知らない地域だから、元資料を信じて、ま、当たり前だけど、それで作ったの。


さすがに私も、普段扱うことの多い地域だと「あれ、ここ本下水地域じゃないよね?」「あれ、学区違うんじゃない?」「あれ、都市ガス地域だけどここにはきていないのか?」なんて気付く。

とりあえず資料をストックする段階なら、その欄は空欄にしておく。お客様に紹介する予定の場合は、確認する。

元資料の間違いに気付けるようになったのは、さすがに3年もやっているからだよねえ。

それでも、まだまだこういうことがあって、やっぱり不動産屋は地元出身の人が強いなあ、そしてやるなら同じ地域で経験をつまないとダメだなあ、って思う。


というわけで、まだまだ自分が駆け出しと思い知らされたことでした。ぶーぶー




群馬県高崎市 ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高崎情報へ
にほんブログ村