ケモインフォマティクスの講習会について、今回、ブログで報告は書かないとツイッターに書きましたが、さくっと書いて、アメブロ休業宣言をしちゃおうと思います。
NAISTでR言語の講習会が2日間にわたってありましたので、PCをだかえて行って来ました。
偉い先生の話を黙って聞くのと違って、マイPC持参でプログラミングなんで、半端な人は来ないんじゃないかな、私だけちんたらしてたらどうしよ~と不安でしたが、対象が化学屋なので、そういった心配もありませんでした。
先端大、通信速度はえ~、デカいライブラリもサクッと落ちてびっくり。
さすが、この歳になると、あんまり聞きまくることもできないので、検索して解決できることは、そっちで解決して、目立たないように講習を楽しみました。
そうでなくても、女性は1割で最高齢ですから。
しかし、世話役の先生方のマシンはMacで、Windowsユーザーがスクリプトを読み込むと、バケるは、うまく動作しないわ、いろいろあって、主催者側も大変だったと思います。
でも、とても面白かった。
他の方のマイマシンを見るのも十人十色で面白いし、課題が早くクリアできて、お仕事モードやメールチェックしたりしているのを後ろから見るのも面白い。
RStudio使っていて、IDEって言っても、仕様はまちまちなんだな~って思いました。
昔の人間なんで、スクリプト言語って慣れてない上にIDEで、左上にスクリプトのウィンドが空いて、左下にコンソール、右下のウィンドはファイルの読み込みに使ったり、ヘルプ表示、グラフの出力に使ったり、いろいろ兼用で使うウィンドでってのが、最初なかなか慣れなかった。
ベクトル処理の概念は面白いし、ライブラリが豊富なのは今時のスクリプト言語だなと思うけど、なかなか浦島太郎気分でした。
時々、解らな~い、動かな~いという私に温かく教えて下さった若い方々、ありがとうございます。
自宅のマシンを持って行った私は良いのですが、会社のマシンを持参された方の中には、職場のネットワークにしか繋がらない設定になっていた方もおられて、お気の毒でした。
講習に行く前にデスクトップやディレクトリ等、随分整理して行きました。
家族以外に見せるのは初めてなので、そのままでは、恥ずかしい。
当日だけでなく、下準備の時から家事を手伝ってくれた妹に感謝。
しばらく、休業ぎみになります。また復活しますね。