札幌 整理収納アドバイザーの千葉彩ですニコニコ




今日の午前中は、札幌で今話題の人
斉藤なつ美ちゃんに会ってきました♪♪

先月100回お茶会を達成し、次は100人お茶会にチャレンジしてるすごい方です爆笑

でも本人はいたって素朴な可愛らしい方で、

だからこそやっていることと、彼女のもつ雰囲気とのギャップが良い魅力になっていますラブラブ



そんなお茶会に参加した今日、
捨て猫の命を助ける活動をしている方と同席になりました。

そこで私が聞いたお話は、今道内で何件も起きている猫の多頭飼い問題について。

その現状は私の想像を遥かに越えていました。

一般的なサイズの一軒家に、50匹を越える猫が飼われていることがざらにあるようです。

今日聞いた中で一番多かったのは、
砂川の住宅で100匹!

そんな状態できちんと飼育できるの??

と思わず聞くと、

やはり栄養状態、衛生環境共に劣悪なことが多いらしく、

猫風邪で失明したり、病気に苦しんでいる猫達がたくさんいるようでした。


ところがそんな状態でも、飼い主は猫を手放すことを拒絶するケースも多いらしく、トラブルになることもよくあると聞きました。

このような飼い主のことをアニマルコレクターというようです。

依存性ですね。




この話を聞いてすぐに私の頭に浮かんだのが

ゴミ屋敷問題

最近はテレビなどで取り上げられることも多くなりました。

家の中にどんどんモノを溜め込んでいくうちに、いつしか健康的な生活が不可能なくらいモノが増えていき…という話を聞いたことがある方も多いと思います。

生活できないくらい家の中がモノで溢れていてるのに、さらに収集し続ける
そしてそれを問題ととらえていないこと

なども、猫の多頭飼いの問題とそっくりです。


そう考えると、やっぱりゴミ屋敷問題はモノへの依存性
心の問題と切り離せない関係にあるのではと思いました。


でもなんでそんなことが起こってしまうのでしょう?
私なりに考えてみました。


人間は元々、群で生活をする生き物です。
集団の中でコミュニティを作り、
他の生き物にはない言葉を使って、
周囲の人達と繋がって生きていく生き物です。

ところが、なんらかの原因で人とうまく繋がれない人達が出てきてしまった。

それは時代だったり、環境だったり様々な要因が複雑に絡み合っているのでしょう。


人とはうまく繋がれない

でも、何かと繋がらないと生きてはいけない。

そこで、意図してか無意識かは分からないけれど、猫やモノと繋がってしまったのではないのかと考えました。

心の隙間を動物やモノで埋めようとしたんですね。

一時的には、それで心が満たされたような気持ちになるかもしれない。
でもそんなことでは、心の隙間は埋まりません。

だからペットの多頭飼育問題やゴミ屋敷問題が
起きているのです。





猫の多頭飼い問題については、ツキネコ北海道という市民団体が、猫達の譲渡先を探して頑張ってくれています。
ツキネコ北海道さんのブログは→こちら

具体的には、引き取った猫達に避妊、去勢手術を行い、病気の子はしっかり治療をして、次の飼い主さんに引き渡しをしています。

そのツキネコさんのブログには「猫と人をつなぐ」と書いているのですが、

これ、猫をモノに置き換えると、
整理収納アドバイザーの仕事に当てはまるのではないかと思いました。

「モノと人をつなぐ」

猫のようにモノに命はありませんが、
代わりにモノを作った人の思いがあります。

そんなモノと人をつなぐお手伝いができるのが
整理収納アドバイザーです。


もし、お家のお片付けでお困りのことがあれば、
お気軽にお問い合わせください♪

最後、無理やり告知につなげてしまいましたアセアセ

4/25  トヨペット 月寒店にて
お片付けアドバイスで出展します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ちなみに「猫と人をつなぐ」活動をしているツキネコさんでは、
寄付の受付はもちろん、ツキネコカフェの営業や、カフェでの手作り品販売の売り上げなどを
猫達を助ける活動に使っています。

それぞれのできる方法で、支援ができるといいなと思います♪




お付き合いくださり、ありがとうございましたハート