こんにちはニコニコ
札幌 整理収納アドバイザーの千葉彩です。

今日は友の会のお話。
私は数年前から「友の会」に入っています。

友の会とは…1903年に羽仁もと子の思想に賛同した女性達によって生まれた団体で、衣・食・住・家計に関わる生活勉強を通して、健全な家庭を育み、地域に働きかけ、よりより良い社会をつくろうと活動している団体です。

羽仁もと子は、雑誌 婦人の友を創刊したり、日本発の家計簿を発行した人なので、ご存じの人も多いかもしれませんね。


友の会では、月2回、もより会といって近くの会員数人で集まって、生活勉強をする日があります。

説明が長くなりましたが、
今日は年明け1回目のもよりの日でしたカナヘイうさぎ
五目の具の作り方と友の会的お米のとぎ方を勉強しましたよ!!



これです!!
材料を切って、炒めて煮るだけなのでとっても簡単なのですが、いろんな料理に使えるのでとっても便利キラキラ
1度の調理で4回分できるので、冷凍しておくと何かと便利です。

今日は五目ご飯にしましたルンルン


他にも酢飯に混ぜてちらし寿司の具にしたり、卵焼きに混ぜたり、お豆腐と和えて煎り豆腐にしたりと色々使えますウインク




そしてお米のとぎ方。これは目からうろこでしたびっくり
とぎ始めからとぎ終わりまで、全部で1リットルしか水を使わないんです!!

計量カップで計ってみると、これがどれだけ少ない量か分かると思います。私は今までこの3倍は使っていましたアセアセ

とぐ時もホントにさらっと。とぐというよりもなでる感じです。
2、3回さらっとなでたら、水を交換。
それを3回繰り返します。
あまりにあっさりしてて、びっくりしましたびっくり
今までのやり方に比べて時間も短くなり、大分楽です。使う水も少なくエコです。

お米とぎ、正直めんどくさくて嫌いなんですが、このやり方を知って嫌いがちょっと和らぎましたウインク

もちろん炊き上がったご飯もいつも通り。
美味しかったですラブラブ




こんな風に、これが当たり前だと思って、長年自己流でやってることって結構多いと思うんです。

でも、もしかしたらほんとはもっと良い方法があるのかも。それを知るのと知らないのとでは、自分の生活が大きく変わってしまうこともあるのかもしれません。

そして、お片付けもきっとそうなはず!!
(無理やり繋げましたてへぺろうさぎ)

私は超新米の整理収納アドバイザーですが、
家族それぞれが自分のやりたいことに、より時間やパワーを割けるように。
必要ないストレスはなくし、毎日を自分らしく楽しく過ごせるように。
家庭を支えるサポートができる活動をしていきたいなと思っています。
健全な社会は、健全な家庭からルンルン


また私自身も、自己流に縛られず、当たり前を当たり前と思わず、いつも変化できる柔軟な人になりたいなと思いますつながるうさぎ

今年は友の会の活動も、もう少し頑張ります気合いピスケ



お付き合いくださり、ありがとうございましたハート