London Finale 2014 | パーソナルトレーニングBDSのブログ

パーソナルトレーニングBDSのブログ

ダイエットなど体作りのための池袋のパーソナルトレーニング。


みなさん、こんばんは。
BDSパーソナルトレーナーの今野(イマノ)です。

11月も中旬になり朝晩の冷え込みがめっきり厳しくなってまいりました。
今年の風邪は鼻や喉にくるようで通勤途中の電車内でも咳込まれたり鼻をかまれたりする方を良くみます。
外出から戻られた際にはうがい手洗いをしっかりと行い体調を整えてまいりましょう。

さて、久々に天気にも恵まれた週末の日曜ですが、寝不足の方も多いのではないでしょうか。
(かくいう私も寝不足です...)

昨日深夜のATPツアー準決勝、惜しくも世界ランク1位のジョコビッチ選手にフルセットで惜敗となりましたが、錦織選手のプレーには心打たれました。

体格的にアジア人は欧米人よりも不向きと言われるテニスにおいて、これほどの躍進をされたのは正に日本のテニス史に残る一年だったはずです。

マイケル・チャンコーチに変わってから、技術面のみならずメンタル面の強さが増したという解説者は多いですが、本当にその通りですね。

「それをやり遂げる」

確固たる意志がプレーのひとつひとつに溢れているようでした。

フルセットであれだけのギリギリの勝負の中での惜敗。
悔しさにあふれているのではないかと思っておりましたが、ご自身の今日のFBであげられていたコメントはチーム、ファン、家族への感謝の言葉と次の全豪オープンへの抱負でした。
今年、世界を席巻した「Air-K」は既に次に向けて臨戦態勢なのですね。
この画像は錦織選手のFBより転載させていただきました。
次のオープンもこの手で興奮と感動を巻き起こしてくれると確信しています。

まずは1ファンとして↓
錦織選手、お疲れ様でした!!!