8月16日の乗馬 | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

この日は初めてのお馬さんに乗りました。


その名もデジャ。

本場UAEからはるばる飛行機でやってきて、早々に競馬界から引退矢印馬場馬に。

「マルハバ!」(アラビア語で「こんにちは」)と挨拶したらなつかしそうな顔をします。


さて、このデジャ、1年ほど前に新馬調教を終えたまだまだ新馬くん。

マッちゃんの時と同じく、試練です。

しかも指導員さんから「大勒(タイロク)で乗ってねおんぷ」との指令。

大勒ですか!+!

大勒というのは、ハミが二つ付いてて上手な人達が使ってるやつで、

使い方間違えると馬がめっちゃ怒る、アレです。(超テキトーな説明)

まさかこれを使う日が来ようとは…。

しかも「マイペースで良いから」と部班の先頭を任されました。


初めての馬で初めての大勒、しかも先頭ということで、

暑さも忘れていざ馬場へ。

わわわ、めっちゃよれてフラフラしてる。

フラフラというかフワフワ?(笑

なんせまっすぐ進めるのが難しい。

「進め」と「止まれ」しか出来なくて、歩度の詰め伸ばしもなんかビミョー

競技会で上手な人が乗ればちゃんと成績出して帰ってくるデジャなので、

やっぱ私の技術がまだまだまだまだなんだ…。

ぼこんでたら、輪乗りをした直後からスーパーホース一歩手前に!

ワーイた~のしぃ~~たのしいキャー


次の障害のレッスンでは、ベテラン馬アミちゃんに騎乗。

アミちゃん、気性は荒いけど美人で生粋の障害馬でこっちも乗ってて楽しかった↑

45分間殆どずーっとツーポイントだったので、下馬したら足がガクガクでした。(笑



↓お茶目なデジャです。口を鳴らしてパコパコ言わせて遊んでる。