皆さんこんにちは。

連休いかがおすごしですか。

バタコです。


先日、「モニタープラザ」で、ダイエットスープをいただきました。

ビーンスターク株式会社の、「ファインスリムスープ」です。

ビーンスターク?と聞いて、赤ちゃんの哺乳瓶を思い出したのですが、「ビーンスターク株式会社」は、「雪印乳業」と「大塚製薬」から生まれた、赤ちゃん用粉ミルクや機能性食品を製造販売する会社なのですって。



そこらへんの主婦♪バタコの日記。-スープ1


3種類の味のスープをいただきました。

12食で6930円のお値段なので、一食当たりも結構いいお値段ですね。


もちろん、「ダイエットスープ」は、たくさん摂取してやせる、というものではなく、一食をこちらに置き換えて、総摂取カロリーを減らし、体重を減らしていく、というものです。

ですので、長期にわたって食べて、ダイエットで不足してしまう栄養素を補いつつ、カロリーは減らしていくための食品です。


味は・・・。(画像はパンプキン味です。)



そこらへんの主婦♪バタコの日記。-スープ2



うーん。

あんまり、お世辞とか言えないタイプなので、味の感想は・・・言いにくいのだけど・・・。

正直に言って・・・。

わぁい、おいしい、これなら毎日続けられそう!・・・っていう感じではないです。

塩分はしっかり目、こっくりと、お腹に「食べた」という感じはあるのですが、「粉」の味というか、食べ物ではないものの味(ビタミン?ミネラル類?)を感じてしまいます。

クラッカーと食べるとか、何か工夫をすれば、美味しく食べられたかも・・・。


しかしながら、一食当たりは170~180キロカロリーで、ビタミン・ミネラル・食物繊維とコラーゲンまで入っているので、置き換えダイエットで痩せよう!と強い決意をされている方にはいいと思います。


だらだらと暮らして、運動もせずに好きなものを食べていると、体重が増えるのは当たり前です。

それなりの、「頑張ろう」という気持ちがないと、健康な体は維持できない、と、思いました。


この記事は、「モニター」バタコが書きました。










shop-bssファンブロガーサイトに参加中