チームSプチ大会 ② | 黒鱒無双

黒鱒無双

~BASS MUSOU~
O.S.Pプロスタッフ
サンラインテスター
させてもらっています。

昨日の続きとして、土日の二日間川バスに挑んで来ました。

先週は比較的クリアーだったが今回は水温上昇のためか濁りが入り逆にブレードジグなど巻物系は反応悪くスローな釣りが有効でした。


一陣はごく僅かですが既にスポーンに入った状態でしたがまだプリ段階が大半。

そんなプリに効いたのがアイウェバー。


黒鱒無双



お腹パンパンな2040gと言うメスが出て来ました。




黒鱒無双

あとジカリグの食わせでも1700のメスをゲット。

そんなこんな優勝ウェイトは35キロ以上だろうと予想。


そして向かえた日曜日当日、雨が上がっての強風と言うか暴風…


しかも北西風で寒い。



水温も前日より2度低下。


冬に逆戻りしたかのような中スタート。



強風のためアイウェバーパターンは消滅(>_<)


前日チェックしておいた付いて居そうなストラクチャ(杭、タイヤ、岩、沈み木など)にヘビダン5g+ドライブシュリンプ4インチを入れ ロングシェイク。


反応無ければ角度を変えて更にロングシェイク。


そんな釣り方で1900g台、1800g台、1200g台と順調に上手く取れリミット達成。


あと1500g台を追加し入れ替えにも成功。


この時点で5キロ超えは確定したので勝ちを意識し始める自分がいます(笑)


試合においてこの瞬間ってたまりませんね(笑)


更なるビッグフィッシュを求めて精神的にも前向きにいい方向に行ってくれる時でもあります。


あと最後1800はあるだろうお腹パンパンなバスをかけるもランディングネットに手をかけた瞬間バラシ(>_<)


5600超え成らず(^_^;)


そしてタイムアップ。


黒鱒無双

そしてそして結果は昨日の通り。


2600台のモンスターバス&36キロ超えと言う新記録ウェイト。


黒鱒無双

これだけの物を見せられたらもう笑うしかありませんし悔しくもありませんでしたし参りました状態で逆に心から称えて上げたい気持ちにさえさせてくれます(笑)


ちなみに阿部選手らの釣り方も私の釣り方とほぼ同様な釣り方で上がる前に居着いて居そうな箇所をジカリグにてピンスポット狙いでした。



これぞ!春バス!と言うほんといいものを見せてもらえました(^^)


黒鱒無双

阿部選手・赤松選手おめでとう!(^0^)/