11/9(土)~10(日)、六郷登山協会恒例の湯治登山がありましたもみじ

 

(僕は家の事情で行けなかったので代理レポートです)

 

予定では甑山だったのですが林道通行不可のため計画変更メモ

 

初日は鳴子温泉の花渕山ですランニング

 

 

 

 

 

 

 

 

獲物が沢山とれたみたいですねきのこきのこきのこ目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日はキノコ大量に採れたみたいですきのこきのこきのこ。すごいお願い

 

 

宿は昨年と同じく「おらだすの宿りんどう」

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目は、与蔵沼トレッキングです霧あし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は与蔵沼までは行かず、大滝を見学して戻って来たとか。

 

2日間とも、キノコ大収穫祭りだったみたいで良かったですねゲラゲラ拍手きのこ

 

皆さん楽しそう。お疲れ様でした爆笑

 

10/20(日)太陽

六郷登山協会にて、「第2回・秀衡(ひでひら)街道を歩く会」が行われましたランニング

ハッシー先輩の写真を元に代理レビューですメモ

 

前日雨が降った為、ややコース変更。最初は白木峠を歩きますあし

 

 

もみじ

 

 

 

 

 

白木峠の頂上にて富士山

 

 

女性参加者で一枚カメラほっこり

去年に続き、今年も講師を黒沢さんにお願いしました(手前左)拍手

 

 

 

 

獲物も見つかった模様きのこ爆  笑

 

 

 

 

 

あらすごい!きのこきのこきのこゲラゲラもみじ

 

 

白木峠を渡り終えて昼食タイムおにぎりお茶

 

 

秀衡街道に向けてバス移動バスDASH!

 

 

秀衡街道を野々宿からトレッキングしますあしもみじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れたし獲物もとれたみたいで良かったですね爆笑拍手

 

参加の皆さんお疲れ様でしたゲラゲラ

 

10/5(土)~6(日)、恒例の黒森神社例祭がありましたニコニコ

 

10/5(土)傘

ちょっと天気悪いですが宵宮の始まり日本酒照れ

 

 

僕は夜からの参加生ビールランニング

 

 

10/6(日)の朝です曇り ちょっと雨模様ぼけー

 

 

晴れたと思ったら、

 

 

またガスったりで、天気は不安定です雨

 

 

祭事は小屋の中で。

祭事始まる直前は雨でしたが、晴れましたゲラゲラ太陽

 

 

 

お昼はみんなで外でおにぎりほっこり

 

 

今年もナベッコをやりました。旨かったですねぇ鍋ゲラゲラ

 

 

鳥海山はちょっと見えず。

 

 

御嶽山方面。ちょっと紅葉してきましたもみじ

 

 

 

後半は良く晴れて、いいお祭りとなりましたね神社ニコニコ

 

 

ちなみに、この日のライブカメラの様子はこちら↓カメラ

http://kuromoricam.blogspot.com/2019_10_06_archive.html

 

 

下山です。女神山が綺麗富士山目

 

 

そんな感じで直会も盛り上がりました日本酒生ビール爆笑

 

お祭り、晴れて良かったですね!拍手皆さんお疲れ様でしたほっこり