烏森神社前の路地は夜になると非常に趣の在るところで思わずふらりと
入ってみたくなる。そんな路地の一角に、お昼ではあるがお邪魔して

みた。
小さな店構え、カウンター8席も椅子がぎゅうぎゅうと詰められている

感じ。その中に立っている親方と弟子2人もひしめきあって仕事を

している。
ここだけ見ると、どこかの屋台に来たような気がする。

今日はお酒は飲まずに、お茶でお鮨をひたすら。
おまかせで握ってもらう。


きす
すみいか
まぐろ

こはだ
縞鯵
赤貝
海老

うに
いくら


鯖を食べた時点でストップしてもらって、うにといくらを注文。
シャリは銀座エリアに比べたら大きめでおなかも一杯になる。
個人的には酢が少しキツめかな?とも思ったけど気にならない程度。

親方は寡黙に握り、その横で弟子が大きなおろし金で山葵をすり・・・
真面目な印象が強く、親方が寡黙ながら常にお客の動きを見ている
目の厳しさも感じた。

目の前の木札を見ると、さらっと17種類。

(玉子とかおぼろとか巻物を除外すると)
蛸や塩とツメで出してる穴子も美味しそうだったなぁ。


港区新橋2-15-13
03-3591-5763