OPPOのスマホでアプリ起動が遅かったり目覚ましが鳴らない事象の対処法 | 鬼六犯科帳

鬼六犯科帳

塩見三省、北見敏之、深水三章 このあたりの区別がつかない

AQUOS sense 6を買ったのですが、発色の気持ち悪さと文字の小ささに耐えられず、数日で手放すことにしました。

で、お金もないので代替機は「コスパ最強」と言われる「OPPO Reno5 A」を10,080円で購入。中華スマホに抵抗はありましたが、悪くないです。いや、スマホってこんなにヌルヌル動くの?いままでの機種ってクソだったわ状態。

 

ただ、この機種、バッテリー消費を抑える機能が過剰に働き、常駐系のアプリが勝手に落ちてしまいます。目覚ましが鳴らないとか、洒落にならないです。

その対処法ですが、以下のいずれかで行けるはずです。

 

①アプリを常に起動する

 □ボタン→常に起動したいアプリの「・・」を押す→「ロック」を選択

  または

 設定→その他の設定→タスクマネージャー→常に起動したいアプリをロック

 

②タスクキルを無効化する

 ホーム画面でタスクキルを無効化したいアプリを長押し→アプリ情報→バッテリー使用量を開いて、全てオン