みんなのテーマ『こーんなものが苦手なんですぅ』に投稿しました。


私のダメなもの、筆頭は…蜘蛛。(書くのもおぞましい…)
毎年夏には、必ず1度は遭遇する…家蜘蛛。
あの…大きい黒いグロテスクな!蜘蛛が大嫌いなんです~。
あ…小さいのも、嫌いよ。モチロン。

去年も夜、雨戸を閉めてたら、「ススッ」と頭上を何か入って来た。
モチロンアタシ…
ぎぃやぁ~~~!!って叫んだ。

もう寝てるか、自室でくつろいでいたであろう、娘&息子達が
ドヤドヤと階段を駆け下りて、「母さん、ど~した!」って。^^;

「な・なんか入って来た~~」ってアタシ。情けないけど
絶対蜘蛛って思って、壁を見れない・探せない…。

「あぁ、イモリじゃん。」って次男坊。
「わぁ、可愛い!!」って末娘。
「なんだ…」って、呆れて自室に戻る長男。
「母さん!近所迷惑だから、小さい声で叫びんよ!」って長女。

「えっ?蜘蛛じゃないの?」恐る恐る見てみると、

そこにはタモリ!いや、イモリ!が。

「わ~ん、イモリでもヤダ!家の中に居るなんて!」って言ったけど。
次男坊「いいじゃんいいじゃん、蜘蛛じゃ無いだで。」
末娘 「そうだよ、降りてきたら、あたしが捕まえて飼うからさ~」

なんでこんなに虫や、爬虫類がダメで、怖がりの母から
こんな生き物大好き兄弟が生まれたのか…。

特に下2人は、結構なんでもOK!で、
小さい頃から、カブトムシ飼ったり、亀飼ったり。
2人は飼う人。私は餌を買う人。^^;


アタシときたら、この2人が小学校の時に飼ってた
ハムスターも、とうとう生きてる間は、一度も触れなかった。
掌の上で、動く感触を想像するだけで…パス!なのね。

死んじゃった時、泣きながらお墓を掘る末娘の横で、
ティッシュに包んだハムちゃんの亡骸を、初めて掌に乗せた。
ハムちゃん…可愛いんだけど、ダメなのよね…。^^;

イモリも、寝てる時に、顔の上這ったら…想像だけで、ぎょえ~~!!
でも、その時はタンスの裏に入ってっちゃって、捕まえずじまい。
暫く怖くて、でも怖い物見たさ?で、つい壁をグルリと見渡しちゃうの…(;^_^A

今年は暖かいから、早くから遭遇したら…あ~Y(>_<、)Y
考えるだけで、クラクラするわ…(@Д@;

蜘蛛はモチロン、ゴ・ゴキちゃんとか…((((((ノ゚⊿゚)ノぎゃぁ!
あ~!夏は嫌や!怖いよ~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。