ミニヨンさんのチョコ


昨日はバレンタインでしたね。
みなさんも、愛するダーリンにチョコをあげましたか?

私は今年は、ブログで知り合ったケーキ屋さんの
ミニヨン手作り工房カワムラ さんから、チョコをお取り寄せしました。

夫のと、息子達と、義父に。
モチロン夫のは豪華!奮発しました~(私も食べるからね…)

写真は夫にあげた、トリュフと生チョコのセットです。
とっても美味しくて、生チョコを口に入れた途端
トロ~リとトロケて幸せな気分になりました。
沢山あるのを良い事に、あげたアタシが3個も食べちゃった!!

トリュフも白黒を、1個づつ食べちゃいましたが
優しい甘さで、やっぱり口の中でとろけました。
あ~!美味しかった!もっと食べた~~い!!

でも思い出したの…ダイエット中やん…
ほどほどに食べて、幸せな気分を味わって、
そして愛するダーリンとも、甘~~い関係に…むふふ。
やっぱり食は愛を救う!?(爆)

夫は昨日の内に、全部食べてしまいました…(;^_^A

アルコールも好きですが、チョコも大好きなんです。
特にミニヨンさんのチョコは美味しかったらしく、完食でした。

ミニヨン手作り工房カワムラ には、
とっても美味しいチョコはモチロン、ケーキやクッキーもあります。
ミニヨンさんが、チョコクッキーをプレゼントしてくださったのですが、
サクサクで、優しい甘さで、とっても美味しかったです。(´▽`)

それにプラス、ミニヨンさんの凄いところは、
アレルギー対応のケーキやお菓子も、
忙しい中、日夜努力をされて作ってらっしゃるところです。

うちも長男は蕎麦アレルギーなんですね。
小学校低学年の頃、蕎麦を食べて気分が悪くなり、嘔吐して
医者で調べてもらい、蕎麦アレルギーが分かりました。

あれから10数年…もう治ってるかも…って思いますが
本人は全く蕎麦を食べようとしません。
アレルギーが出るまでは、大好物だったんですが…。

次女も幼児の頃は、生卵は蕁麻疹が出て、離乳食は苦労しました。
今はすっかり大丈夫になりましたが。

ありがたい事に我が家は皆、小麦粉や牛乳・卵は食べられますので
普通のケーキで、クリスマスやバースディーを祝えます。

でも世の中には、食物アレルギーで、お祝いのケーキや
クリスマスケーキも、お菓子も、食べられない人がいるのですよね。

でもケーキを囲んでお祝いをする…。
その幸せを、食物アレルギーの方々に味わってもらいたい。

そんな思いで作っていらっしゃる事が、
ミニヨンさんのブログから伝わってきます。

そんなミニヨンさんや、お店の皆さんの努力を心から尊敬します。

今度はホワイトデーに、クッキーを自分の為に

お取り寄せしちゃおう!って目論見中。
ダーリンに選んでもらおうかな…?むふふ

あっ…ダイエットも、ガンバリまっする!:*:・( ̄∀ ̄)・:*: