また勉強頑張るぞい | 日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

翻訳の仕事をしつつ多言語を勉強している在宅フリーランスの日々の暮らしのこと。

ようやくちょっとせわしなさが落ち着いてきたような気がします。部屋も洋服やら何やらで散乱した状態が続いていましたが、昨日部屋も机の上もちょっと片付けて気分が落ち着きました。


しかも今、トレチノイン治療というお肌の治療をしていて顔がヒリヒリするし皮はボロボロするし口の横は裂けるし(笑)紫外線にもあまり当たってはいけないので何もする気が起きず、ややトランス状態(?)になっているのですが、ようやくヒリヒリもひいてきた。昨日はやばかった・・・。肌は強い方で、今までほとんど荒れる事がなかったのでわかりませんでしたが、お肌が荒れるとこんなにも引きこもりになってしまうのか・・・と改めて思いました。


結局、気が付いたらシンガポール旅行からもうすぐ1ヶ月がたとうとしています。この1ヶ月の記憶が・・・。さすがに1ヶ月以上ほとんど勉強をしていなかったので焦りが出てきました。


韓国語はドラマを見ていた事もあって自然と勉強になっていましたが、ドイツ語とフランス語を忘れてしまいそうで怖い。ドイツ語講座も全く行けてないし。


少しやる気も起きてきたので、今日やらなければいけない翻訳をした後、久々に机に向かってドイツ語&フランス語の本とノートを開こうと思います。


それと、フランス映画はあまり好きではないので気は進みませんが、勉強のためにアメリを見て、フランス語字幕を書き取ったりしてみようと思います。


韓国ドラマで台詞の勉強をしてみて思いました。やっぱり日常よく使われる単語はドラマや映画で勉強すればよく覚えられると。「君はペット」で台詞を覚え、その後「私の心が聞こえる?」を見たら、同じ単語が何度も出てくるのですね~。それもいくつも。それでかなり語彙が増えました。フランス語もちょっと頑張ってみようと思います。


マンツーマンレッスンの例文もブログに書かなきゃ!また勉強頑張るぞい