試合後、もう一回試合を見直しました。


結果は2-6の完勝でしたが、ポイントが2つあったような。



この試合のポイントは


前半の早い時間にアウェイで1点先制されたこと。


かなりイヤな雰囲気になってました。



しかし、そこで3分後にアンリの同点弾


ワンツーを狙って裏に抜けたアンリを追わなかった、


セルヒオラモスの怠慢プレーからでした。


アンリからメッシへパスした後に裏へ抜けるもラモスが遅れる
FCバルセロナ 日記 ~現地バルセロナからではありません・・・~-1

もう完全に裏を取られています

FCバルセロナ 日記 ~現地バルセロナからではありません・・・~-1


ここでバルサに安心感が、白組には攻めないととあせりが生じる。




つぎに、1-3から、セットプレーでセルヒオラモスに2-3と追い上げ弾。


これは正直きつかった。


それも後半始まってすぐだったし。(後半11分)


でも、またまた1分後に、アンリが2-4に。


これは明らかにセルヒオラモスの判断ミスでしょう。


追い上げたすぐのあの時間に、あそこまでリスクを負った守備をする必要なし。


アビダルからチャビへ渡って前を向いた瞬間、

チャビにプレッシャーがないので、オフサイドを取りに行くのは

すごく危険
FCバルセロナ 日記 ~現地バルセロナからではありません・・・~-3

手を上げていますが、オフサイドなし

追いついたばかりで流れをバルサに渡したプレー
FCバルセロナ 日記 ~現地バルセロナからではありません・・・~-4


彼に試合の流れを読む力があれば・・・・・。


2-4からは、残り時間を考え、ゆとりが生まれたバルサが2-6までしますが、


アンリ(セルヒオラモス)がいなければ、引き分けまでならあった試合かと。


引き分けなら勝ち点差4だったので、この後も苦しいリーガになるところでした。


この試合は、


主演男優 アンリ


助演男優 セルヒオラモス


でした。。