最前線 | きょうごくのブログ

きょうごくのブログ

京都山科にて「CAFE&BAR BARRACUDA」の代表をするかたわらでフレアバーテンダー「KYO-GOKU」として活動する日々の奮闘日記を中心にお送りします。

うちの船(店)は立地上、医療従事者のお客様がとても多いです。
お医者さんや看護師さん。薬科大学も近いので薬剤師のたまごさんナドナド・・・うちのヒロもそうだしね。

ストレスと一言で片付けるのには失礼だけれども、飲みっぷりも素晴らしければ、弾けっぷりも素晴らしいです(笑)まぁ、ホールで議論されてるのを見てる限り、ド真剣にご自身のお仕事に誇りを持ってらっしゃいます。僕はとても良いことだと思うのですよね。


真剣に仕事をして、本気で生きて、それが人の為になってる。
たった一夜くらい人に迷惑かけようが、営業時間が過ぎても議論しようが、僕は終わるまで待ちます。

ほんの小さなミスも許されない、責任の大きなお仕事の明日以降のお手伝いと思えば楽勝です。

まぁ、裏話も聞けるので、面白いってのもありますが・・(笑)


最前線で戦う「戦士」たちの休息の場所であるなら歓迎ですね。
「愚痴を言うのはその日だけ。」
月が隠れて・・・
「歩みだしたその一歩の大きさを知る」


皆、基本的には単純なルーティンをこなしてるだけだと思うよ。


でも戦況は常に変るからねぇ・・・


どっかで聞いた格言だけれども。

「いい医者と弁護士を友達に持つより、いいバーテンダーを友達に持つほうが有意義だ」
ってのを聞いたような・・・


ま、酒を飲まない人にはヤクザな商売ですけどね(笑)


この街の「最前線」で生きる人達が、皆、良い仕事が出来るよう、心からお祈りします。


いいバーテンダーになれるようにがんばろうと思うのでした。



が、しかし、50過ぎてからの夢は「唐揚げ定食専門店」をしたいと思う僕でしたm(__)m