去年からコツコツと | 塾長の爆走人生日記

塾長の爆走人生日記

塾長の気まぐれブログです



去年10年以上放置してあった、NSR50の前期を頂いてきました。

流石に放置とノーメンテに近い車体だったので、色々と不具合のオンパレード_(^^;)ゞ



キャブのOHでチョークの樹脂タップ部分に割れ発見。


燃料コックを抜いたら、フィルター欠品発見。

写真はありませんが、エンジンの腰上OHも実施しました。

チャンバーは元がリブラプロのM-7が入ってましたが、時代はM-9以降なので錆び錆びですが購入。




錆び落としして耐熱塗料で塗装。


フロントフォークは、シールからオイル漏れがあったので、シートパイプをNSRミニに変更。
約6mm長くなり減衰も硬めになって良い感じです。





リアサスもNSRミニの、アイファクトリーOH中古物をオークションでゲット。

去年の10月に、長野県にあるさるくらでシェイクダウンしました。


取り敢えず走れるようになった所です。


息子もPW50でさるくらデビュー🎵


しかしこのNチビ、まだまだ先が長いのです⁉️