07もてぎロードレース選手権総集編 | 塾長の爆走人生日記

塾長の爆走人生日記

塾長の気まぐれブログです

去年、一番の良い思い出('-^*)/


'07もてぎロードレース選手権参戦の総集編を上げときます!



'05GSX-R1000で、もてぎロードレース選手権へ参戦しよう!

と思い立ったのは'06年の夏ぐらいだったでしょうか?

最初は、もてぎのスポーツ走行に 『登録車クラス』 が設けられているので

オイラの街乗りGSX-Rで初めて走った日は10/17.。。

サーキット走行のブランクが大きかった為

タイヤのミスチョイスやブレーキの問題が出てきて悩んだっけ(笑

ナンバー付き車両のみの走行枠は、タイム差が有り過ぎて怖かったぁ((((((ノ゚⊿゚)ノ


もてぎ初走行のレポはコチラ

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10018524793.html



二日目は、初走行でミスったタイヤを替えて少しタイムアップしたが

ブレーキの問題が解決せず、またまた悩んで'06シーズン終了でした。。。


二日目レポ

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10019873735.html




そして迎えた'07年。。。

ついに心を決めて、もてロー年間エントリー参戦を決意したのです!

'07年の目標は、年間ポイントランキング6位以内で

シーズンエンドパーティーへ行く事。。

'08年はシリーズチャンピオンを目指しての2年計画で。。。


早速、ヤフオクでカウルフルセットを落札(^O^)/

キホンは金掛けずリーズナブルに・・・なのでヤフオクなんですね~(笑

また、マシン作りがワクワクして楽しいんだよね~


カウル装着レポ

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10024296038.html


もてロー参戦へ向けて悩んでます?(笑

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10025205316.html


アストロにGSX-Rを簡単に積むために、こんな物も購入!

これ、一人で積むのがムチャクチャ楽なんす(*^-^)b BIKEが立っちゃうからね。。

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10025830897.html


'06年に不調だったフロントブレーキが、コイツで一発解消!

ベスラのパッドは中々好感触でしたね!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10026198136.html


待ちにまった'07年初のもてぎRUN!三日目レポ

P-LAPも購入したが、取り付け方法がイマイチだったみたいで

動作不良を起してた。よくあるんだよね~(汗

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10026594544.html


年間エントリーし、意を決めてモチベーションが上がって来た頃です!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10026674498.html


レースの必勝アイテム、タイヤウォマーもGET!

その名もGET HOT!!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10026752011.html


前回の走行で購入し、仮付けしたP-LAPを正式に取り付け作業。。

試行錯誤しキレイに付いた(^O^)/

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10026919507.html


デビュー戦前、マシン作りが間に合わず、寝る時間を割きまくって作業してましたw

一番の問題、カウルの塗装する作業時間も無く、白ゲルのままでレースするか・・・

と諦めていたら救世主が現れ、しかもウレタン&カックイイファイヤー塗装してくれた!

お友達のはま~ん殿!サンクスでした(^_-)☆

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10027496464.html


塗装途中経過ファイヤ~!!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10027853057.html



そして、いよいよ迎えたデビュー戦!


エントリー名はDouble-R Works


もてぎ入りの前日は、嬉しさのあまり寝れなかったなぁ。。

小学校の遠足気分でしたね(笑

マシンが間に合わず、現地にて作業し練習走行一本目に間に合わなかった(汗

もてぎのスプリントレースは、お初なので分からない事ばかりです(大汗

現地でハイスロまでも作ったりして大忙しでした(;^_^A


デビュー戦て事で、レースの感触としては、まずまず成績でしたかね。。。


予選8位   決勝9位


ギリで一桁GETでした(*^-^)b


もてロー第1戦レポ

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10028643231.html


1戦終了後、アールズギアの樋渡社長が、NEWタイプで

中速の回転域でパワーの出るタイプのマフラーをサポートしてくれ感謝感激でした('-^*)/

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10030816632.html



次は、第2戦です!

1戦のフルコースと違い、東コースというレイアウトで

ビクトリー・1・2・3コーナを使わないのです。

過去にもてぎは走ってるが、東コースは走ってないので

90度コーナーから4コーナーへ抜けるショートカットを走るのがお初(汗

シゴトが急がしかったり、もてぎのスポーツ走行枠が少なかったりで

結局、レース当日まで、ウエット走行練習一回のみでのレース入りになってしまった(汗

ウエット練習日レポ

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10031014284.html


お初のコースで、まさかの好成績!!

暑い一日でしたが、走りもアツイ!?

2戦目で表彰台GETでした!イェイ


予選3位   決勝3位



もてロー第2戦結果

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10034892518.html


もてロー第2戦結果報告予選編

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10034997425.html


もてロー第2戦結果報告決勝編

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10035684044.html


Double-Rパートさんのブログ

コレ、恥ずかしいケド笑えます(汗

http://doubler.exblog.jp/5479490/


http://doubler.exblog.jp/5481139/


この頃から気になっていた車載カメラ・・・・。

ついにBIKE用に、D-SNAPをGET!

カメラステーをワンオフ製作しました!!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10036212854.html


次の3戦へ向けての練習日が少なく、急遽練習に行きました!

初めて車載カメラの記録に成功した日でもあります。。

が・・・この動画は削除してしまった為、見れませんのであしからず(汗

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10037661097.html

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10037741574.html



そして迎えた、もてロー3戦です!

今回も、練習走行一日のみでのもてぎ入りとなってしまいましたが

前回のレースが3位だった事もあり、気合は十分!

優勝目指して意気込んでます('-^*)/

レース前日の特別走行で、タイヤが無くなってしまい

十分な練習が出来ませんでしたが、ズルズルタイヤでベストタイム更新。

フルコースのタイムで、2’03.1秒が出たので手応え十分!


特別走行報告

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10038979365.html


レース当日は、NEWタイヤを履かせて2’01秒台を目指しますが・・・?

予選でクリアーラップが取れず2’03.1秒と大失敗Y(>_<、)Y

滑るタイヤで出した、前日のタイムと一緒でちょいとテンションダウンw


決勝は、この悔しさをバネに、表彰台&BESTタイム更新を目指して頑張りますが

1周回って3位走行中に1コーナーでスリップダウン(T▽T;)

右肩脱臼のオマケ付きでした・・・(涙

初の、決勝車載カメラの記録に成功したレースでもありましたが

転倒してしまったので・・・?

当然、衝撃系の動画になってしまったのは言うまでもありません(笑


その衝撃動画

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=509911


予選7位   決勝転倒リタイヤ


もてロー3戦報告

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10039108147.html


もてロー3戦写真館

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10039855817.html


この転倒を一生懸命分析してます(笑

もてロー決勝の転倒を検証してみる

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10039543154.html


もてロー転倒のもう一つの原因

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10041551155.html


転倒によるマシンのダメージも痛かった~~(汗

転倒のダメージ?

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10040421813.html


一番ダメージの大きかったのがマフラーの修理w

アールズギアの樋渡社長が、マフラー修理をサポートしてくださったのです!

またまた感謝感激でございますo(^▽^)o


修理開始~!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10042210960.html


最終戦は10月。

最後のレース向けて少しづつ動き出したのですが

8月ぐらいから体の異変が出てきたのです。。

現在も病んでる左足の後遺障害ですが

この頃は、筋を痛めてしまった程度だと思っていたので

チャリを購入し、トレーニングに励んでました!


ついにGET!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10043368486.html


パワーアップ!

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10045773869.html


ダブルアールのお客さまから、ステキなプレゼントを頂、これまた感謝感激!

カップヌードルが、こんなイベントやってるの知らなかった(^~^)

夜王×②さん、サンクスでした~(o^-')b


嬉しい出来事

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10046582571.html


3戦の転倒でダメージを負ってしまったカウルw

はま~ん殿が修理サポートしてくれました(o^-')b

FRP外張りで、何処を修理したのか全く分からない仕上がり!!

さすがプロ! しかもアンダーカウルは全塗装し直してくれたのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


special thanks

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10047078796.html


最終戦へ向けて、フルコースのスポーツ走行へ行きました!

同じクラスへ参戦してる、マコトさんと練習する事ができ、楽しい練習でしたね~(o^-')b

実はこの時、脱臼した右肩が、突っ込みで痛んだのですが

左足の痛みの方が大きかったのです(汗

表向きには肩の痛みしか訴えてませんでしたが・・・。。


motegi スポーツ走行!(動画満載!)

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10047315132.html


レースでもないのにmotegi 東コース写真館

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10047691538.html



そしていよいよ最終戦です!

足の不調で、前日まで参戦を止めようか?と考えましたが

諦めの悪いオイラは、レース前日のスポーツ走行を走って参戦を決めることにし

もてぎ入りしたのですw

サーキット入り前のブログは、そんな雰囲気が出てますね(汗


もてロー最終戦前のブログ

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10050800424.html


そしてスポーツ走行し、体調はあまりよくありませんでしたが

慎重に考えた上で参戦を決意!!


3戦の悔しさをぶつける様な走りは出来ませんでしたが無事完走(*^ー^)ノ


予選5位   決勝6位


もてぎロードレース最終戦当日報告

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10051076288.html


もてロー最終戦レポ

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10051205984.html


もてロー最終戦!写真館

http://ameblo.jp/bantyo2005/entry-10052044694.html



’07年の結果


もてぎロードレース選手権・スーパープロダクションクラス

年間ポイントランキング第8位


オイラの2年計画、’08年チャンピオンに向かう事は出来なかった事が残念w

ですが’07年もてロー年間エントリーし

年間ポイントランキング6位以内を達成する事は出来ませんでしたが

走り切った事に満足する事が出来ました(^_^)v


レースは一人じゃ出来ないことをつくずく感じ

レースを支えてくれた皆さんに感謝しておりますm(_ _)m


今後も夢は出来る範囲で追い続け諦めない!

形は変わるかもしれませんが、モータースポーツという

すばらしい世界に携わって行きたいと思います('-^*)/







ではでは~!