お腹とお尻が冷たい | 体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

外からの体のラインも、中からの体の健康もHappyな心も、女性としての美も諦めたくない!!体が変化すると心も変化♡その逆も然り。毎日きらきらHappyでいられるために邁進するインナービューティーインストラクター松葉子の日々を綴ります~

女性のきれいきちんとサポート
美姿勢美脚スペシャリスト
re:style method®デザイナー
インナービューティートレーナー松葉子です。




「運動もしていて手足は熱いのにお腹とお尻が冷えているんです」


ダンスをされているというお嬢様のことをレッスン前にご相談されました。
話の途中でレッスン開始となってしまいました…
スミマセン



「冷え」ているところは、
そこに血が通いづらいことで、冷えているんですょね。





「冷え」方は、

▼身体全体が冷たい
▼手足の末端が冷える
◆上半身は熱いのに下半身が冷たい
▲手足は熱いのにお腹周りお尻が冷たい
など、
人によって少しずつ違いますね。




▼身体全体が冷たかったり、手足末端が冷えるのは

ダイエットや運動不足で身体全体に血液が回らないのね。
血液そのものか少なかったり、
血液を回す役目の筋肉量が少なかったり…。



◆上半身は熱いのに下半身が冷たい方は、
私世代…(あ。アラフィフだった
もう少し前ね。30代後半から40代から多くなってくるのかなぁ。


お子さん抱っこしたり、買い物袋もったりと重い物を持つ生活で腰に負担がくるでしょ。
そんなことを含めた生活習慣による歪みなどが原因で、腰周りが硬くなってしまったり、
座る事が多くて、お尻の筋肉が使えず硬くなってしまったりして
下半身への血液循環が滞り気味になってしまうのね。




そして、




▲手足は熱いのにお腹とお尻が冷たいのは、、、。



女性は、
赤ちゃんを産むという大切なお仕事があるのでしょ。
だから、
赤ちゃんを守るために
女性は男性よりも
お腹やお尻に脂肪が溜まりやすくなります。


脂肪は、熱を通さないので冷たくなりやすいの。

保冷剤をお腹とお尻にペタっと貼っている感じかしら

内臓は冷えちゃいますね~~。





手足が熱い!

赤ちゃんや子どもたちが眠くなると
手足が熱くなるでしょ。
(実は、50歳目前の私も、、。息子たちに「眠いの?」ってバレまふ。)



これって、

頑張った内臓を冷ましておやすみさせるために
血管を広げて
体内の熱を外に出そうとする身体の本来の働き


暑いときは、血管を広げて外に熱を放出し
寒いときは、血管を縮めて熱を逃がさないようにするのも、そう。



でも

常に手足末端は熱いのにお腹お尻が冷たいというのは、

もしかしたら、
その身体の本来の働きを担っている自律神経のバランスが乱れていることが原因かもしれません。

血管を収縮させなくてはならない時も、広げっぱなし。

末端に血液が集まり、お腹の中は冷たくなっちゃう。



お腹が冷たいのに
・冷たいものばかり食べたい!
・口の中が熱い。
・だるい
・肌の血色が悪い…など

そんな方は自律神経が乱れてる…かもです。



精神的ストレスや、栄養バランスの偏りによって血中の鉄分が不足。
つまり、赤血球が不足してしまいます。

それが、自律神経のバランスを乱しちゃう。。。



お腹お尻が冷たいのも「冷え性」





免疫力も低下しちゃいます。



「冷え」は、女性の大敵なのでふ。
{3BDE1B3E-DE95-432E-9D14-3B792AEED0A9:01}



ストレッチを含めた適度な運動を心がけたり、
マッサージをする。
夏場でも湯船に浸かることも大切。
身体を温める食事をとることも大事。
そして、
規則正しい睡眠をとることも
ストレスフリーの身体を作るのに

と~~~っても

大事。