昨日は、GWの後半初日・・・。


初日キラキラっていい響きですね。

「最終日」っていうと悲しくなりますが・・・。


皆さん、GW楽しまれていますか?


我が家のGW(去年もですが)
断捨離&大そうじです。


普段、大掃除したいんですが、

次の日に持ち越せないので、

4連休とかありがたいです。


昨日は、

夜家族で、

ちょっとしたホームパーティー

しました。


というのも、

5月は、

次女の誕生日結婚記念日があり、


今年はなんと結婚25周年

銀婚式になります。


・・・よく25年も一緒にいられたなあ・・・と。


次女は20歳になりました。


そのメモリアル的アニバーサリーに、


外で外食でもしようかなと

最初計画をたてていたのですが、

いまいち近場にいいところがなくて、

「まあいいや、家でゆっくりした方がいいかな」

と思い、

料理を作ることにしました。


料理はこんなかんじ。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


今回次女のために用意したワイン(左)


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

サングリア ソル・デ・ベラーノ

スペインのお酒です。

680円でした。


ベリー系の香りと甘くてフルーティーなので、

ワイン初心者には、

おすすめのワインですね。


そして、右は

キャンティDOCGテヌータ・デ


このワイン、

出荷したらすぐ売れるという

人気のワインだそうです。

イタリアのワインです。

確かにおいしい~。

でも値段が980円

お得です。


そう、このワインたちを見つけたから、

家で飲もうと決めたんです・・・。


そして念のために夫男の子ビールを。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


これは、

バス・エールベールという

イギリスの伝統的上面発酵ビール


日本のビールというと、

9割のビールが

「ラガービール」で

下面発酵ビールだそうです。


「スッキリシンプルな味わいのビール」

だそうです。


逆に上面発酵ビールは、

「フルーティーな香りに満ちたビール」

なんだそうです。


ワインに置きかえると

「白」下面発酵ビール

「赤」上面発酵ビール・・・だそうで、


日本人は、

片方のビールしか知らないので、

料理によってビールをあわせるとか、

冷たくなくても味わい深いビールを

知らない人が多いので、

日本人は損しているという意見もあります。


日本人はビールを

キンキンに冷やして、

のどを潤すスッキリタイプ

好きですからね~。


ビールはそういうものでしょ・・・みたいな。


上面発酵ビールを飲むときは、

そのビールの独特のコクとキレ、

繊細な泡立ち、こうばしい深い香り、

その豊かな味わいと風味をお楽しみくださいね・・・。



そして、

ワインといえば、チーズ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

私と次女は、

クリームチーズが大好きなのですが、

男の子硬いチーズが好きなのです。


上のクリームチーズは、

カナッペ用に、

下のチーズは、名前に惹かれて買いました。


下のチーズ、名前の通りで

美味しかったです。

男の子も気に入ってました。よかった。


さて、料理ですが・・・

昨日は17時まで実家にいたので

帰って慌てて作りました。


メインは、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

パエリアです。

美味しかったのですが、

魚介のせすぎですね・・・ガーン


ムール貝のかわりに、旬の「あさり」

おいしい~ドキドキ

海老は、一応、車海老

イカものせてます。


パプリカも3色キレイに並べていたのですが、

隠れてしまいました。


盛り付け下手です~。



管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


スパゲッティーは悩みましたが、

かんたんなトマトのスパゲッティーです。

コーンも入れればよかったな。


男の子「味が薄い」といわれてしまいました得意げ


残ったので今日のお昼ご飯に

リメイクです。


生ハムとアボカドのサラダ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

すぐなくなりました・・・。

おいしかったです~。


豆腐のサラダ
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

上にのせてる青シソは、

我が家の庭のもの。


やまなめと大根おろしのあえもの
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

山なめは、茹でて大根おろしと混ぜあわせ、

昆布だしに醤油を合わせたもので和えました。
あっさりしてておいしかったです。


スモークソーセージ
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

中にチェダーチーズが入ってます。

ボイルして焼いたんですが、

切り目を入れなかったので、このように

割れました。あちゃ~失敗~。

あとで粗びきマスタードをつけて食べました。

うまうまです。


あとは、

普段全く使わない

アフタヌーンスタンド

盛り付けてみました。


上段

カナッペとフランスパンのトーストに

人参カスジャムをつけたもの


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5


昨日ご紹介した人参カスのジャムですが、

絶品キラキラです。


作り方→コチラ


売れると思う~~~。

おいしいですドキドキ


男の子も「うまい」っていってました。


たくさん作ればよかったな~。

またカスを貯めておこう~。

ヨーグルトに入れてもきっと合います。


中段

ホットサンドと

ポテトチップスの盛り合わせ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

ホットサンドの中身は

昨日のブログのとおり。

おいしいですよ。


下段

人参カス入りマドレーヌ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4


これもブログで紹介→コチラ

いろんな人に配って回ったけど、

大好評ドキドキです。

今回、

いわゆるバースデイケーキは

買いませんでした。


やっぱり次女としては、

ケーキ食べたいよね。


来週あたり、考えます・・・。


最後に、ナッツ類


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3


まあ、こんな感じで

楽しみました。


外食するより安上がりで、

残った材料も使えますし、

食べきれないものも、

今日のお昼でリメイクします(笑)


いたみやすい魚介類などは、

食べきりましたが・・・。


いや~、ワイン久々に飲みました・・・。


そして、ハーフマラソンで怪我してから、

半月経ちました。


歯の治療もあり、

ずっと出血や傷の炎症があり、

運動しなかったし、

食事量は変わらなかったので・・・


皆さんご想像通り

リバウンドしました・・・○| ̄|_


悲しかったのは・・・

この半月で

体重が3.5kgも増えたことではなく、

(それも超やばいですが汗


せっかく筋肉がついて

スタイルが良くなってきたかな?と

思ってた矢先の

ヒップアップがヒップダウンダウン


・・・お尻が重力に負けてきてます・・・。


残念・・・ってか・・・落ちるの速いよ・・・。


私の場合、運動しなかったら

車通勤で、職場でうろうろするくらいか

買い物くらいだから、

1日の歩数2000歩いかないと思う。


歯の状態も安定し、

歯茎の状態も

抜糸してから良くなったので、

今日からジョギング再開します。


また0からのスタートです・・・。


忘れてたけど

今年の目標、

「女子力アップ!!でした。


それと、大掃除&断捨離!!


頑張ります~!!


皆さんもいいGWをお楽しみくださいね。


あ、ちなみに

男の子から銀婚式のプレゼントはないですよ。

はなから期待はしてないけどね(苦笑)


夫の財布の中身、

1000円しかないそうです。(何故???)


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。