急に寒くなってきましたね。

急に冬が来たって感じで、

まだ衣替えをしていないんですがべーっだ!

(上着だけ冬物)

我が家でも

ストーブを出しました。


今日は、

ご質問にお答えしようと

思います。


コーゲヨーコさん、こんばんわ。


・・・お願いがあります。


これから寒くなってきて、

私の冷え性がさらにひどくなってきました。


やはり運動不足も原因かと…。


これから、冬に入りさらに寒くなってきて、

女性の悩みかとおもいますが、

ブログなどで、

お勧めレシピなど紹介してくださりませんか?


突然ですいません…(>_<)


何度か冷え症については

このブログで書いてきたと思うのですが、

再度書いていこうかなと思っております。


「冷え症」といえば、

女性特有なかんじがしますよね。


どうして女性は

冷え症が多いのでしょう???


まずそこを書いてみましょう。


1食べ物を消化・吸収することで

      体をあたためる


私たちは、

食物を食べて

消化・吸収することで、

熱エネルギーを作り出して

体を温めるように

なっています。


食べ物のエネルギーの7割以上が

熱エネルギーに変換されますから、


ダイエットして少食の方は、

熱エネルギーが少ないので

体が冷えます


また甘いものも体を冷やしますし、

体の体温(37℃)より冷たいもの

よく食べていると、

もちろん体を冷やします


また、

食べ物には「陽」「陰」があり、

この組み合わせもうまく組み合わせることが

大事です。(また書きます。)


また胃腸虚弱・食欲不振の方も、

同じく熱の生産量が少ないので

体は冷えます


2熱の6割は

     筋肉が作り出す


ご質問の方も自覚があるように、

女性に冷え症が多いのも、

男性に比べて女性は、

1割も筋肉量が少ないので、

どうしても男性よりも冷え症が多いと

いえます。


また、体全体の熱の6割は、

筋肉が作り出しますので、

運動不足の方・

ダイエットにより体重が少ない人は、

冷え症が多いと思います。


3血液ドロドロも冷え症の原因


手足が冷たい…という人は、

血液循環が悪いということも

考えられます。


血液がサラサラだと循環がよいのですが、

血液がドロドロだったり、

女性に多い低血圧

貧血

血液循環が悪くなる要因の1つだと

思います。


また立ち仕事で、

循環が悪くなっている可能性もあります。


3自律神経と女性ホルモン


冷え症は、

自律神経失調症と一緒にされること

多いのご存知ですか?


女性は、

まずファッション(服装)を

重視する人多いので、

寒くても、薄着だったりする人は、

自律神経が混乱する可能性もあります。


自律神経は、

血管の収縮&拡張を調節しているので、

例えば暑い夏に我慢しないで

エアコンをガンガンかけたりすると、

自律神経は、

暑いのか寒いのかわからなくなり、

混乱してしまい、

末梢の血管を緩めるはずが

締めたままになるので、

手足がいつまでも冷たい状態に

なります。


また女性の場合は、

さらに

月経・・・月単位のホルモンバランスの変化

更年期・・・と

一生の中でもホルモンの分泌の変化があり、

さらに

結婚・妊娠・出産といった

急激な環境やホルモンの変化

さらに最近では、

結婚しても仕事を辞めないので

仕事・人間関係・家事・育児など

たくさんのストレス要因が豊富で、

内的にも外的にもストレスを

受けやすいですよね・・・。


私も30代の頃、

もろ、仕事・人間関係・家事・育児・・・

ストレスから病気になりました。


季節の変わり目に体調を崩される方

このタイプだと思います。


ストレスから自律神経が乱れ

冷えにつながります。


4風邪は「冷え」が原因


風邪万病の元といわれますが、

原因の多くが「冷え」によるものです。


なので、

冷えこそが万病の元であり、

東洋医学でいわれる

「未病」といわれる状態です。


上記に書いたように、

ダイエットをして

食事を食べないことで、

熱をうまく作れない新陳代謝が悪い

タイプの方は、

年齢とともに基礎代謝が落ちるダウンので、

ますます代謝が悪くなり

さらに冷えます


体温が35℃代の人は、

特に注意!!


年齢とともに脂肪が蓄積していき、

そんなに食べていなくても

「冷え太り」していきますし、

免疫力も低下して、

病気しやすい体になりますよ。


明日のブログでは、

そんな冷え症を改善する

ポイントを書いていこうと思います。


特に食事では、

見直すことで随分違います。


今は温かいものを食べる

体が温まるので、

効果がありますよね。


先日テレビを見ていたら、

食べ物に

唐辛子を何瓶もかけて食べる

…という女性がいましたが

(多いそうですね。味覚障害。)

唐辛子はカプサイシンが多くて

体を燃焼しますが、

摂り過ぎは逆効果です。


刺激物逆に体を冷やす場合も

あるのです。


薬膳的には、

にんにく・しょうが・ネギ

薬味としてよく使われるように、

薬効として効果があります。


ちょっと書きますと、


にんにく

風邪の引き始めとか、

寒いな~と感じたら

にんにくをおすすめします。

殺菌作用があり、

免疫力をあげてくれます

疲れがたまった時にも

おすすめです。


しょうが

皆さん、もうご存知ですよね。

冬に弱くなるのは、

腎臓です。

腎臓をあたためることが大事です。

生姜は熱を生み出し、

体内の余分な水分を排出して

くれます。

むくみの解消にも効果大です。

冷え症の方は、毎日でも摂りいれて

ほしい食材かも。

(また書きますね)


ネギ

風邪といえば、ネギですね。

風邪の特効薬には、

良く使われています。

温め効果は抜群です。

血行が良くなるので、

肩こりや生理痛にも効果的です。


とりあえず、だだっと書いてみましたが、

また、もうちょっと詳しく書きますね。


一昨日は寒かったので

「おでん」にしました。

(画像なし)


昨日は、牡蠣が安かったので、

1p146円(半額で)


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1

小粒です・・・が。

先日の宿泊等でお金を使ったので、

お財布の中身も寂しいですガーン


牡蠣鍋にしました。


牡蠣「海のミルク」といわれ、

ビタミン・ミネラルたっぷりです。

味覚障害・薄毛でお悩みの方にも

おすすめの栄養「亜鉛」の含有率は

抜群です。

また「鉄」も多いです。

女性におすすめです。

低脂肪ですし。


にんにく・生姜・ネギも入れましたよ。

他には、


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-4

白菜・しいたけ・エノキ・

人参(別に茹でて入れました)

さいごに、


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-3

畑から採りたてのやわらかいほうれん草

たっぷり入れました。

(豆腐を買うの忘れてたあせる


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-5

おいしい~ドキドキ


そして、〆の雑炊


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1

おいしい~ドキドキ


暑いね~、ストーブ消して~!!


明日もひき続き・・・書きますね。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士