冷えやアレルギー・頭痛・疲れ目を引き起こす

「水毒」

肩こりまで引き起こします。

もちろんむくみも・・。


アトピーの私にとっては、

全部あてはまるので、なんとかせねば!!!


そんなにっくき「水毒」を

緩和してくれる食べ物があります。


それは「小豆」です。

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1

小豆茶は

最近コーヒーのかわりに飲んでいます。

コーヒー中毒だった私が(1日5杯以上飲んでいた)

職場で1杯飲むくらいに減りました。

胃にも優しいです。


足のむくみが取れたような気がします。

併用してストレッチもやっています。

小豆茶

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-2
小豆は、

ポリフェノールを豊富に含み

活性酸素を消去するポリフェノール

血液をサラサラにするサポニン

老廃物を体外に排出して

血圧を下げるカリウム豊富に含まれ、

糖尿病や高血圧などの生活習慣病や

がん予防、肥満や便秘の予防にも

高い効果を発揮します。

血行不良が良くなることで、

頭皮のトラブルにも効果があり、

女性の冷え性にも効果があります。

また、ストレス解消に役立つ、カルシウムや、

ビタミンB1・B2も多く含まれるので、

質のいい眠りを誘う効果があります。

小豆茶の作り方

一晩水につけておいた小豆大さじ4杯と、

900mlを鍋に入れ、

弱火で30分ほど煮る。

吹き零れそうになったら、差し水をし、

水量が1/3になったところで、

茶漉しで漉して出来上がり。


途中アク(灰汁)がでますが、

栄養成分が豊富なので、

とらなくてもいいですよ。

小豆茶を作った後に残るゆで小豆は、

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1
食物繊維とタンパク質がたっぷりあるので、

ダイエットと便秘効果にどうぞ!

ただ、甘くないのでヨーグルトに混ぜたり、

南瓜などと一緒に炊いたり、

塩をかけてごはんに混ぜたり、

メープルシロップ等で

少し甘く煮てみておやつにしたり・・・

工夫してみてくださいね。


ガス代(電気代)がもったいないという方には、

魔法瓶に入れて、お湯入れておくのも

いいかもです。

私は「カボチャ」をよくいただくので、

カボチャのいとこ煮を作ります。

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-3
男の子は、

カボチャ料理あんまり好きではないのですが、

特にこの小豆が入ったのは食べません。

だからほとんど私用です。


かぼちゃ1/4コ「いとこ煮」にして、

残り3/4コ玉ねぎと一緒に炊きます

私は玉ネギとカボチャ

一緒に煮るの好きなんです。


それは夫も何とか食べてくれます。

そして夫には、

「カボチャの煮物は絶対に弁当に入れるな!むかっ

といわれています。

なぜなら、

場所をとる上に、おかずにならないから・・・

だそうです。


なので、カボチャの煮物(玉ねぎ入り)が

食事のときに余ります。

煮物だから毎日は飽きますよね。


そこで、このカボチャの煮物をリメイクキラキラします。

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1
ゆで卵3個作って、みじん切りにします。

それをマヨネーズであえて、

塩・こしょうをします。

マヨネーズは少し多めに。

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-2
そして、カボチャの煮物に混ぜます。

うちには、人参ジュースの残り


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-2  管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-3
人参のかすもあるので、

ついでに混ぜます。

そして、最後にチーズを適当に散らして、

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-3
オーブンへ!

「かぼちゃグラタン」のできあがりです。

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1
これなら、夫男の子ももりもり食べてくれます。

カボチャは下味もついてるしね。


カボチャは、

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-2
ビタミンE(若返りのビタミンと呼ばれている)

が豊富で、血行を促進して体を温めます

その上、免疫力を高めて

肌や目の健康を保つカロテンカリウム

ビタミンB1・B2・鉄・食物繊維も多いので、

女性には特に食べていただきたい食品です。


収穫期は夏なんですが、

追熟させて甘みが増すのは「秋」なんですよね。

もちろんサラダにもいいですよね。


丸ごとなら常温で2~3ヶ月常温保存

できるのは嬉しいですよね。


カットしたものは、種とわたを取り除いて、

断面をラップして冷蔵庫へ入れてください。


場所が取れない~という人は、

ひと口大に切り分けて、電子レンジで加熱して

ラップをしたバットなどで急速冷凍したあとに

冷凍雇用保存袋に入れて冷凍保存してくださいね。


私は、ここんとこ、残ったかぼちゃのいとこ煮と

小豆茶毎日いただいています。



ぽちっと押してくださると

   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

いつもありがとうございます 好 嬉しいです