これが、ひぐらしのなく頃に…。 | 化け猫の住処

化け猫の住処

化け猫の不満、たわごとなどを
プチユーモアでデコレーションして
お届けします。(=⌒▽⌒=)

一緒に世の中の不条理を思い切り
愚痴り合いましょう!!( ̄▽+ ̄*)
それが一番のストレス発散だって!!

ただいま、同志を募っています\(^_^)/



怖いですね~、でも…。

運命の鍵:01
怖がらないで、勇気を出して
再生ボタンを押して(^_-)-☆wink

最初の、どう見ても、ゴミの山を見て
『はぅ~(ガシャガシャガシャガシャ)
 あうっ、お持ち帰り~(=⌒▽⌒=)』

…と、言ってるところから、解説

この、頭に蝶が飛んでいそうな女の子は
竜宮レナという、ヒロインの一人です
(第一話…このエピソードが初めて
 出る話では、メインヒロイン扱いかな?)

基本的に、ほんわか平和主義者だけど
やる事は、割と、エグいです
(部活のゲーム部にて
 大好きな前原圭一君…主人公
 …を、保身のために、あっけなく切り
 圭一に『おのれ、レナ…さっきはよくも見捨てたな
 …と、怒らせ、いぢめられるのが、毎度のパターン)

また、可愛いモノを見ると
人でもモノでも、お持ち帰りしたがる奇癖があり
竜宮家は庭も部屋も、統一性のないオブジェが
多数飾られているという、記述があります

古手梨花に萌えて、お持ち帰りしようとし
圭一をはじめとする、部活メンバーに
止めろ、レナ、誘拐は犯罪だ』と
たしなめられるシーンも、多く見られる


竜宮レナ、後日、ナタを
ハイテンションで、振り回したりしてるし
別に、人を襲おうという訳ではなく
がれきの山に埋まった、カーネルサンダース(ケンタ君)
発掘する為に、前原圭一が『この柱を倒すには
ナタでも必要
』と言ったためであり
ハイテンションなのは、ケンタ君を
お持ち帰り出来るという期待感から

この時は、可愛いもんなのですが
後日(罪滅し編)では、本当に人を殺す事前提で
ナタを振りまわす事になるとは…。




 まぁ、
『嘘だッ!!!』

 …以降、病んでれキャラとして
 固定しちゃったみたいな感じはある…)



ちなみに、どんな危険人物か?
…と、思わせちゃったかな?…かな?
…なので、フォローしたいと思います

時系列で行くと、
『嘘だッ!!!』
…が、最初、第一編『鬼隠し』の
前原圭一が最初に体験した、竜宮レナの豹変

その次になるのが、一番上の動画
『…ここを開けて?』

…この2つに関しては、オカシイのは
実は、前原圭一の方であり
竜宮レナに、悪意はありません
(前原圭一の被害者妄想による、幻覚です)


圭一vsレナそして終幕

…の方は、オカシイのは竜宮レナです

宇宙人が、雛見沢を襲ってるので
レナが退治しなきゃ…。
…と、かなり、誇大妄想に取り憑かれてます



なんで、鬼隠し編では、前原圭一が
おかしかったのに、鬼隠し編の解答編である
罪滅し編でオカシイのは、竜宮レナなんだろ?

何か、あったのかな?…かな?

このあたり、原作プレイしてないので
イマイチ分からないんだけど…。


ただ、前述しましたように
普段から『可愛いモノを見ると、お持ち帰りぃ~ヽ(=▽、=)ノ
…という奇癖がありますので
そういう意味では、十分危険人物ですが(;^_^A)


…ま、この部分は刺激が特に強くなっており
どのエピソードも、前半部分は
ハーレム状態の萌えゲーなので
興味のある方は、早めのご体験をお勧めいたします
(by エリザベス CV:沢城みゆき)