正寿院の仏像公開 | 仏像(あなた)に逢いたくて

仏像(あなた)に逢いたくて

大好きな仏像にお逢いしたくて巡ったお寺について書いています。
心癒される神社や素敵な御朱印も好きです。

かすがさんのブログでずっと気になっていたお寺に行ってきました長音記号2

京都は宇治田原町にあります正寿院(しょうじゅいん)さんです。
JR宇治駅からバスに乗りました。宇治駅からは平等院しか行ったことがありません。バスは市街地を抜けて山道へ、また開けたところに出たと思ったらまた山道へ…
この辺りは宇治茶の生産地らしく、茶畑がたくさんありました。30分ほど揺られ、維中前のバス停で降りました。

そこで少し待ち、コミュニティバスに乗り換えます。
またひたすら山の奥へ入っていくみたい。
15分ほど揺られ、奥山田というところで降ろしてもらいました。

降りたところはこーんなところです。
ぽつんとひとり…

{D3588F4D-0421-4E2D-9280-AAE1D013E09D}

看板がありました。
ここをひたすらゆけばよいみたいです。

{4AD3D662-EE8A-4657-B6D3-B6C335915C75}

800mってあります。
日傘をさして歩き始めたのはいいものの、ひたすら緩い上り坂汗

{4E3BE517-B2BB-472E-BFC5-B3B35995CEFA}

こんな山の中を15分ほど歩いてやっと着きました。
着いた時には汗びっしょりあせる


こちらには大広間があります。
誰も居ませんでしたが、扉を開けて入ってよいとのこと。

{AD323DD3-748B-4571-9325-D7BFA88C58AF}

わぁーピンクハート義理チョコ
ハートの窓が目に飛び込んできました
可愛い〜

{9E244EBB-8C9A-4FFB-974F-FF54561DCAD5}

こちらは猪目窓(いのめまど)と言うそうです。
猪目とは日本に古くからある文様の一つ。この形は昔から魔除けや福を招くと言われ、寺院でよく見る建築様式。
また、宇治田原町は町全体がハート形をしているのですって。
ハートの色は四季によって変化するそうで、春は桜のピンク、夏は緑、秋はドウダンツツジの赤、冬は雪の白。

お寺の方の話ですと、これができてからまだ1年経っていないので、赤や白はうまくいくかどうか…とおっしゃっていましたが、いえいえどの季節にも見に行きたいほど素敵な窓ですよね。

{48A7466C-E89F-49FF-BEB8-96F7CAB77492}

大広間は誰も居なかったので、1人でのーんびり過ごしました。

ここにもハート。

{9FACE994-969B-453A-B76F-0F85CE05BF63}


そして、少し坂を上がると本堂です。

{B02FE1D9-26AA-4342-A25E-0643DFE82B68}

{E82BE6CF-B253-4F64-8DC4-80712EB197B7}

ただいまの気温、32,6度あせる
群馬県民なので暑さには慣れてるつもりでしたが、京都は山奥でも暑いのね。

{E31BE3E9-9D3C-4C26-AF65-2BD8E4A193AA}

{50087017-14F2-4754-8CA4-70FFAC8ED13B}

本堂には、十一面観音さまラブラブ
50年に一度公開される秘仏で、前回は平成2年だったそうですが、今回重要文化財に指定されたので、特別に18日まで公開されていたようです。
五色紐で結ばれていて、その先には腰を少しひねり、優しく穏やかな雰囲気の美しい観音さまがおりました。
来て良かった・・・

{D6894F5D-6256-412D-B002-68A50C7F9F1B}

{85B91479-EAFA-4ACC-A347-AD9D8BA8DB03}

御朱印の合い紙も素敵です。
左上の風鈴は、ただいま風鈴まつりの期間だけみたい。

次回は風鈴まつりの写真をお送りします風鈴