ささぶね の ぼうけん    once in a lifetime  | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥
 
 
 
 
     http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=511630
 
 
 
 
     http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=511572
 
 
 
 
     http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=511453
 
 
 
 
    たんぼの脇の水路というより 
    近所の生活廃水も流れるような、ほとんどドブなんだけど 
    田舎なので、わりときれいなのか? 
    カエルも大小さまざま。ふつうにザリガニとかも住んでる。
    上流の方は蛍やメダカもいるけど、ドジョウはいない。
    ご苦労なことに国も莫大な予算を絶滅危惧種の保護にあてているけど 
    正直、そんなことでは、人口が激減する島の活性化は望めない。
    この手の水路に泥鰌が生息できないかぎりは 
    朱鷺の野生繁殖も無理。
    わりぃけど、近頃の人間の頭が追いつくほど 
    自然界の変化…崩壊は甘くはない。 
    がんばりすぎなんだよ。 
    
    この辺りに流れ着く前に、いくつか分岐している水路には 
    雨の日以外は ほとんど水も流れない側溝もあって 
    涼しいのか? 夏場は、ヘビもウヨウヨいる。
    山の中へつながっているところはタヌ公どもの通路になってる。
    やつらは側溝の中を通り抜けて、畑を荒らす。
    …今の時代の人間の世界も似たようなもんだな
    
    そういう場所へ、自分がつくった葉っぱの船を
    まだほとんどなにも知らずに、喜んで流す子供… 
    その途中で、こういう会話があったよ。

 
    長いようで短い船旅の途中、
    激流 濁流に揉まれ、その形を崩した船を拾いあげ 
    修理する姿を見て…

    
      「もういいよ。またつくりぁいいじゃん!」 
    子供 「いや、チャンスをあげるんだよ」 
      「チャンス?」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    …大丈夫。 このままじゃねぇよ。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
http://scrapbook.ameba.jp/otoko-nara_book/entry-10038910602.html
 http://scrapbook.ameba.jp/yocchaman-to-yanyan1_book/entry-10038910602.html
 
http://scrapbook.ameba.jp/xfgfananan_book/entry-10038910602.html