HELP!  | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥

   (…このページのオマケに Stones の最新情報アリ!)
   
   
   

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       minamikeitai005
   
   
       携帯電話の機種が旧すぎて

       アメーバ・オークションの登録ができない南。
   
       09085018400@t.vodafone.ne.jp  
   
       なんで、このアドレスじゃ駄目なの。 なんとかならんもんかのぉ。
   

   
   
   
       …最近は、イタ電もワン切り犯罪も迷惑メール着信も
       何もない。
       ただ、妻とメール交換するのみ。
       「これからかえるよ。」とか
       「気をつけてね。」とか。
   
       ちなみに、文字転送の制限は大文字38文字まで。絵文字機能ナシ。
       たとえば、「今日」【きょう】と入力したいときは、
       「いま」「今」、「にち」「日」
       てな具合に、一文字一文字ずつ作成し、組み合わせる。
       一応、中学生が国語辞典で意味を調べるよりは早く入力できる。 (…たぶんな)
       親指が疲れるけど。
   
       こんな携帯電話( 今風に「ケータイ」とは呼べない )でも、
       ミリタリー・ルック( これも死語だ )にペイントして外観を改造してあるので、
       周囲にはウケがいい。
       「おまえらしい」と…。
       しかし、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       こんな機種では、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       やはり、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       今後の俺のネット・ビジネスの明日 において
       妨げになるだろうか?
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       なんか、買い換える気がしねぇんだよな。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       だいたいにおいて、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       こんなモノを持ってること自体が自然界の破壊だし。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       もしも、最新機種に買い替えてさ、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       カメラ機能で撮ったgif 画像とか編集しまくったり、
       「メールは最大で千文字まで送れます」
       なんてことになると、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       また眠れなくなっちゃうじゃん。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       うれしくって。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       みなみ まさあき、

   替え歌コーナー

                               その5
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
        うれしくったってぇ~ 
   

              たのしくったって~ 
   
                  蔵元の中では
                 コート   
                       けんがい~、なのぉ
                        圏外
   
   
   
          注釈  酒づくり、老舗の蔵元は土壁が厚く、
                ほとんど地下壕の状態なため、電波が届きにくい。
                おまけに夏でも中は冷蔵庫環境。
                酒は常に生き物です。
                たとえ、瓶に詰められた状態でもな。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
     うたのつづき。
   
   
   
           あたっくう~、あたっくう~ 
   
               なぁ~ん、ばぁ~わ~ン 
   
           あたっくう~、あたっくう~
   
               なぁ~ん、ぁ~・・・・
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       T1000RP
   
   
   
   
   
   

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

   ナンバー・ツー でしょ。

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       「オレは100億 獲るから、お前は10億 獲れって。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       ああ、俺は その、10億でいい。
   
       その替わり、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       それを更に10億倍にするのも、俺の可能性だ。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       夢は実現するために、理想は自分に勝つためにある。
   
       俺のモットーだ。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       最初に持っていた理想は、あくまで貫き通した方がいい。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
      「オレたちがまだ駆け出しの頃は
       世間じゃ、ロックンロールはスゲェ軽めに扱われてた。
       どれもキッチリ、アレンジが施されて

       ミュージシャン組合の連中が仕事にあぶれないよう、
       バイオリンまで入れたりしてな。
       ブリル・ビルディングがすべてを取り仕切ってた時代さ。
       英国のロックンロールは一部のこすっからい連中に牛耳られた
       単なるビジネスに成り下がってた。
       そういう風潮に対する反発から、あちこちにジャズ・クラブが出来はじめて、
       そっちの方がオレ達には食い込みやすかった。
       プロモーターの用心棒みてぇな野郎共と渡り合うよりは
       自分達のやり方を通そうと思ったのさ。
       まず、クラブのオーナーに直接 電話をかけて頼みこむ。
       タダでいいから一晩プレイさせてくれ』ってな。
       で、すげぇギグかましてやって、客をノセまくる。
       次の週には向こうから電話がかかってきて
       今度は一度目以上に盛り上げて演る。
       そん時に前回のギャラも払ってくれるっていう寸法さ。
       オレ達はみんな、そうやって今日まで喰い繋いできたんだぜ」
   
                                       by Keith Richards  
   
   
   
   

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       全国のストリート・ミュージシャンのみなさん、
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       理想は なるべく高い方がいい。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       それでも…
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       分相応にな。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       俺は必ず手に入れる。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       match501
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       2,200カートンの黄金率のパッケージ。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

   
   
   
   

   BAD LUCK !

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       sake2005b    
   
   
   
   
   
   
       ストーンズの最新情報は、こちら  
   
       http://www.bigscreenconcerts.com/subpage/index.asp?EventID=572  
   
       http://www.iorr.org/rio/index.htm  …このステージの模様が上の中身らしい。
   
   
       各サイトのテキストの翻訳は、このツールで。
                                   http://www.excite.co.jp/world/