僕のMDにはフェイウォンのeyes on meという曲が入っている、

HIDEのeyes love youという曲を聴くときもそうなんだけれど、

不思議なことに、それらの曲を聴くときは、

かなりの高確率で好きな女の子のコトを考えている。

ラブソングを聴いている時にロマンチックな気分になるのは、

一見当たり前なのかもしれないんだけれど、

どうも毎回、無意識のうちにそうなっているので、

気付いてみると不思議に思えて仕方が無い。

eyes on meは歌詞が英語なのに、曲の雰囲気だけでそんな風になるんだろうか。

超常現象っていうのは直訳すると、尋常でないという意味だけれど、

その本質はものすごく自然な事であると思う。

僕にとっては汚い言葉で罵られた時の嫌な気分も、

綺麗な言葉をもらった時の素敵な気分も、

とっても不思議な超常現象だ。

影響、周りと同化しようとする防衛本能?

今までは影響というものをとても物理的に考えていられたのに、

今はそれが「見えざるもの」として見えてしまっている。

でも結局はそれは物理的なものだと思う。

あまりにも不思議に感じるけど。

なんだかそれってすごい。

目には見えないような次元で色んな事が起こってる、

当たり前のように。