子どもの可能性を見逃さないために ~「ママと子の子育て相性学」出版記念講演会に行ってきました~ | 子育てはみんなで@福岡市早良区

子育てはみんなで@福岡市早良区

福岡市早良区でAsMama(アズママ)認定シェア・コンシェルジュ、ママサポとして、全国各地の仲間と共に安心安全な子育て環境づくりに取り組んでいます。孤独に子育てしてる人、1人で子育て背負い込んでる人、近くに頼れる人がいない人、つながって助け合いませんか?

新座・清瀬でママの子育てを応援!

4児の母 はせまりです。

 

 

昨日は楽しみにしていた

「ママと子の子育て相性学」

出版記念講演会に行ってきました。

 

 

{C1D37E5B-1766-4E8E-95E9-8388BEAFDAF5:01}

 著者の服部先生と♪

 

 

お話を聞いて、

私がどうして

「赤ちゃんともち」を広めたい

と思っているのか

再確認できたので、

ここに書いておきます。

 

***

 

「赤ちゃんともち」とは

生年月日を切り口に

その子の個性と才能を

わかりやすく分類した

統計学です。

 

昔 流行った動物占い

ありますよね?

あれの簡易版、

赤ちゃんバージョンです。

 

 

「赤ちゃん」は個性、

「もち」は才能を表します。

 

よく「もち」って何?

と聞かれますが、

私達が食べるあの

「お餅」です☆

 

なぜ「お餅」なのかは

近々また書きますね。

 

 

とにかく、

○年○月○日生まれの子は

こういう性格の子が多いですよ~

こういう行動をとる子が多いですよ~

こういう考え方をする子が多いですよ~

ということです。

 

***

 

で、

これがわかると何がいいのか

ということですが、

 

①子どもの個性や才能の芽を

 伸ばしやすいのです!!

 

 

例えば、我が子が

「数字に強い子」かもしれない

と分かっていれば、

 

電車で大声でいきなり

人の数を数え始めた時、

 

『お!数に興味を持ってるぞ♪』

と思って、

「いっぱいいるね!

 アリさんの声(小さな声)で

 数えてみようか」

と、うながせるわけです。

 

 

でも、「数字に強い子」と

思っていなければ、

 

「電車ではひそひそ話の声だよ」

とか

「電車ではお口にチャックね」

になりますよね。

 

 

どれも大きな声を

上手にたしなめてはいますが、

 

1番最初の言い方のほうが

数に対する興味を

より引き出してあげられると

思いませんか?

 

 

こんなちょっとした

言葉がけの違いですが、

毎日毎日、何年と

積み重なっていったら

 

どっちが子どもの能力を

伸ばしてあげられるかは

明白です。

 

 

我が子の可能性を

見逃さないために、

伸ばしてあげるために、

「赤ちゃんともち」は

とっても有効なのです♪

 

***

 

我が子の、自分の、家族みんなの、

「赤ちゃんともち」が知りたい方には

郵送で診断書をお届けしています。

 

>>コチラからお申込下さい


***

 

まだまだ

オススメ理由があるので

続きます!

>>子育てのストレスが減る!イライラや不安が「なるほど!」に