福岡へ行ってきたよ | かばん屋さんの日常 楽しいこと美味しいこと綺麗なもの大好き

かばん屋さんの日常 楽しいこと美味しいこと綺麗なもの大好き

木型職人 14年
クラフトショップ&Cafe&Barの店主 8年
現在レザーショップの店長 2年
やりたい人生を歩んでいます。

東へ西へ、またさらに西へ

出張の多かった5~6月。

休みがちで、ご迷惑お掛けしました。

先週は、福岡で開催された

ギフトショーを見に行って来ました。

新商品、アイデア、交渉、取引…

未来に向けての

展望を見据えるためにね。

なぁんてね!

自分の為の勉強、修行やで。

規模は大きくはなかったので、

今の自分の身の丈に合った感じ。


色んな出展者さんとしゃべって

結構、楽しかったなぁ。

今後も挑戦して行こう。

 

福岡の出張も日帰りコースだけど、

せめてもの癒しにと、博多といえば

{6B7B434A-6E78-47AA-88EB-F54C40890977}

豚骨ラーメン、

{812310E3-6132-40A8-B2ED-62CE80E232A3}

鉄なべ餃子を堪能。

そして夜は屋台。 

今は観光客相手に、忙しない 

対応をする屋台が多いので、

昔ながらのジモティが愛する

屋台を選んだ方が良い。

一等地は避けよう。

 

博多は結構思い出がある地だ。

昔、行った懐かしの屋台BAR。

おっちゃんに会いたくなった。

当時、隣に居合わせた人とも

仲良くなって楽しかったなぁ…

 

あった、あった。

屋台という空間で、本格的に

カクテル作ってくれる屋台BAR。

おっちゃんは半年前に引退してたけど、

2代目が引き継いでいた。

{9A222F6A-C945-4513-9D2A-3756ED74F6BC}

{C74B3485-A6DD-47A8-8680-948B1F4C4667}
コレ、コレ。まだメニューにあった!

焼きカマンベールとマーマレード。

{8B9C07EA-EAF5-470F-8909-DC7C458E3478}

生搾りのスイカのカクテル

博多の最後。

最高の締めくくりやったわ。



あとはベビーの胸にしまっておく。
 

 

 

 

ポチッとm(_ _)m


にほんブログ村