やっばい | room of MELANCHOLY

やっばい


サッズかっこよすぎるビックリマーク


あーん、ツアーのチケット取ればよかったぁ(≧□≦)


当券あるっぽいけど、休みが取れない…汗


遠征するとなると日帰りは無理だし…んっ、仙台と名古屋なら可能か!?


まぁ、いいやDASH!
今日観れだけでよしとしようキラキラ


今度ライブが決まったときは何がなんでも行きますッッッグー


VAMPSも楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ゛


HYDEは相変わらずミニチュアで可愛かったし、K.A.Zは相変わらずかっこよかったしドキドキ


アルバム、実は持ってたりもするので(笑)、曲も結構知っておりました。


12年ぶりに観るhydeくんに深い深い感慨を覚えたものの、でも、昔ものすごーく、それこそRYUICHIと同じくらい愛したhydeの歌声よりも、今、清春さんの歌声に痺れる自分に改めて時の流れを感じた瞬間でした。


hydeの歌声が後退したわけでも、わたしの好みが変わったわけでもなく、それだけ清春さんが進化と成長をしたんですよね。


清春さんの歌声、サッズであっても、やっぱり素晴らしかったです!


全身から溢れ、にじみ出るカリスマさ。


圧倒的でした。


VAMPSのファンの娘も、『清春さん、やばいかっこよくてどうしようかと思った』『カリスマ力が半端ないねー』と褒めてくれてる方が大半で嬉しかったです♪


まぁ中にはあまりの激しいライブに『もうやだ!ムカつくんだけどむかっ』とキレ気味の娘たちもいたけど(笑)


想像以上に激しかったんでしょうねあせる


ダイバーとかもバンバン飛んでたし、モッシュ隊もいたし、押しも半端なくぎゅうぎゅうだったしハートブレイク


わたしも初めてパンクバンドのスタンディング行ったときは帰りたいと思ったもの(笑)


慣れてしまえばなんてことはないんですが、慣れるまでが怖いのよねー。


まぁ色々ありつつ、でもサッズファンもVAMPSファンも大多数は楽しめたライブだったのではないかと思います♪


清春さんもMCで「おべっか言うわけじゃないけど、対バンしたいって思う唯一のバンドがVAMPSだから、今日やれてよかった」って言ってて、ほんとそのとおりだと思いました!


実際ワンマンのほうがたくさん曲聴けるし、いいに決まってるんだけど、今回の対バンはサッズを観れるついでに、一度観てみたかったVAMPSまで観れちゃうの!?ラッキーグッド!(笑)って感じだったので、対バン相手が他のアーティストだったりバンドだったりしたらきっと行ってなかったと思いますキラキラ


(好きなバンドはたくさんいるので、一概には言えないけど~汗


そこはお互い、長年トップを走り続けているだけあって絶大な安心感でもって観ることが出来ましたww


改めて行けてよかったビックリマーク


しつこいようですが、hitomiさんチケット本当にありがとうございましたドキドキドキドキドキドキ


詳細濃厚レポはhitomiさんだけに送りつけちゃいますので、今しばらくお待ちくださいませーパー