今日のメニュー。
たまにはウチの事おば。
雑木林と化して来た猫の額程の庭?
花壇⁇の整理です。
枝打ちし、バッサリ根元から切断したり…。
何が面倒って、切った枝や草の袋詰め。
枝を切ってるうちに左手薬指の先っちょも  もハサミでチョッキン  っと摘んでしもた…。
ゴミ袋に血が付いて気付いたんだけどね。
摘んだ程度で良かった…。
気ぃつけよ。

ダッシュパネル。
{E1129D97-D2F6-4050-AF4B-04C3EDCBF7A7:01}

塗り前の状態は、先回の記事で見てね。
全く外装とは合わない色あいです。
なんでか~⁇
内張りの生地がピンク系しか持ってないから~‼︎(^。^)
そんでも、あんまり赤っぽいのもどうかと思い、手持ちの塗料を漁ったらこんな色が出て来たのょ。因みに調色はできん。
缶には『ゴールドブラウン』って書いてありました。
なんか、変な感じになって来たぞっと。
プラ材なので、何時ものようにシリコンオフで脱脂して、プライマーを塗って、それから塗装です。
今回は、暗めが良かったんで、止め色の白は塗ってません。

コラムカバー。
{47EC7D26-F751-4E88-B393-69F45C6B8BED:01}

ダッシュパネルを塗り終わっても塗料がまだスプレーボトルに半分位残ってる。
硬化剤が入ってるから取っとけない。
なんか、同色で塗るモノは~⁇
ってキャブ内を見たら、
あるじゃん‼︎
で、塗り塗り~‼︎
これは、プライマーを塗った状態です。

4点、塗り終わり~‼︎
{D5523B3E-EFB3-4462-A160-8383A28F08FB:01}

塗っちゃあ、草木の片付けしちゃあ、
ツレが来てのお茶しぃの、中古車見に行きぃで、進まず…。

次回はインパネ&コラムカバーの組み付けなど、室内を組み立てよう。
天井材の張り替えとか、ドア内張りの張り替えもしたいな。
その為にはスプレーボンドを入手せにゃならん。小分けで売ってないんだな~‼︎
一斗缶もいらんしな~‼︎
どうしよう⁇  思案中。内装屋さんならつかってんだけどな。
コニシ スーパーGスプレーZ って商品。

道具の出し入れの方が手間が掛かった気がするのは、気のせいかな⁇

本日も、お疲れ様でした~‼︎(^。^)