みなさま、こんばんは星

 

やはりメインはアメブロでいきます爆  笑

 

みなさんとのつながりは大事なのでビックリマーク

 

さて、中国との試合を振り返ってみます。

 

なんといっても、日本がやりたかったことを逆にやられた。。。

 

サーブで崩して試合の流れを作っていく、レセプションをキッチリ返して、次の攻撃につなげる。

 

おまけに中国は守備もよかった、全てにおいて日本を上回っていたように感じましたダウン

 

 

大会日程

 

【Aサイト/神奈川県・横浜アリーナ】
〇09月14日(土) 第1日 日本 - ドミニカ共和国 <勝ち点3>
●09月15日(日) 第2日 日本 - ロシア <勝ち点1>
●09月16日(月) 第3日 日本 - 韓国 <勝ち点0>
〇09月18日(水) 第4日 日本 - カメルーン <勝ち点3>
●09月19日(木) 第5日 日本 - 中国 <勝ち点0>

2勝3敗、勝ち点7



【Aサイト/北海道札幌市・北海きたえーる】
09月22日(日) 第6日 日本 - アメリカ
09月23日(月) 第7日 日本 - ケニア
09月24日(火) 第8日 日本 - ブラジル

【Aサイト/大阪府・丸善インテックアリーナ大阪】
09月27日(金) 第9日 日本 - セルビア
09月28日(土) 第10日 日本 - アルゼンチン
09月29日(日) 第11日 日本 - オランダ

 

 

順位

 

1位 5-0 15 15/00 中国
2位 5-0 15 15/02 アメリカ
3位 4-1 10 12/07 ロシア
4位 3-2 10 11/06 オランダ
5位 3-2 09 12/09 セルビア
6位 3-2 08 09/08 ブラジル
7位 2-3 07 09/10 日本
8位 2-3 06 09/12 ドミニカ共和国
9位 2-3 06 07/10 韓国
10位 1-4 03 05/12 アルゼンチン
11位 0-5 01 02/15 カメルーン
12位 0-5 00 00/15 ケニア

 

こう考えると、アメリカ、ブラジル、セルビア、オランダ、この4試合でどれだけ世界に通用するかを試す大会と思いますビックリマーク

 

がんばれニッポンアップアップアップ