フィリピンの写真家達の写真展があるとゆうことで
日本人学校時代の同級生と
いって来ました音譜

photo:01



photo:02


スラム街にすむ子供達。

photo:03


毎年1月9日に行われるとゆうブラックナザレとゆうお祭り。

十字架を背負った黒いキリスト像が街を行進するのですが、
この像に触るとご利益があるとゆうことで
沢山の人が像に群がり、
とても危険なお祭りのようです。

日本のお祭りとは違い、華やかなお祭りではないそうです。

もちろん行ったことはないので
初めて知りました。

photo:04



タトゥーを入れた女性達の写真もずらりと並んでいました。

LAST WOMAN TATOO

伝統的なファッションとしていた
最後の女性達みたいですが、

沖縄のハヂチ(針突)
と同じようなものかな?と思いました。

この日は写真家の人達のトークショーもあり、

楽しませていただきました音譜

フィリピンでの最初のギャラリーは
2004年だそうです。

最近!

今ではフィリピンでも写真を学ぶ事が出来るようです。

ギャラリーを作ったとゆう
ISA ROLENZOさんと写真を撮らせてもらいました音譜

photo:05



写真展いいな。
また行こうラブラブ

この日行ったお店の写真♪
photo:06


photo:07


最近写真を撮るのにアンテナ張り巡らせてます。笑

カメラほしーー!!笑





iPhoneからの投稿