特定保健用食品「オリゴのおかげ」徳用サイズ650gを頂きました。



じぶん編み


“オリゴのおかげ”の主成分である乳糖果糖オリゴ糖は、

おなかの中のビフィズス菌のエサとなり、
ビフィズス菌だけを効率よく増やしてくれるそうです。

サトウキビと牛乳からうまれた自然でおいしい甘さです。



かんたんレシピ集も一緒に送って頂き、

表紙にも載っている「揚げない大学いも」を作ってみました。


切ったさつまいもをレンジにかけて、柔らかくしてから、

バターで軽く炒めます。


じぶん編み

そこへ、黒ゴマと「オリゴのおかげ」をかけるだけ!


「オリゴのおかげ」は、トロリと蜜状になっているので、

本当の大学芋のミツのようにカチカチではないですが、


じぶん編み


やさしい甘さと、バターの風味で、すっごく美味しい!

私は、こっちの方が本格的だいがく芋より好きです!



整腸効果を実感するポイントは、「毎日続けること」なのだそうで、


お砂糖代わりにお料理に使ったり、

コーヒー、紅茶に入れたりして、

毎日続けてビフィズス菌を増やしています。


カロリーはお砂糖の約半分なのも、ポイントですよね。



おかげさまオンラインショップ


『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中