一部の医師がレディエッセを使用しない理由① | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

レディエッセは行っている医師も多いです。
しかし、一部の医師はレディエッセを行っておりません。

なぜ、一部の医師はレディエッセを使わないのでしょうか?

そのクリニックの方針になりますので、
確実なことは何も言えませんが、リスクをご紹介します。

レディエッセを取り扱わない理由は、
大きくは2種類あるかと思います。(※医師によって異なります。)

①レディエッセには溶解注射が無い

デザインが気に入らなかった際には、
1年~2年そのまま吸収されるまで待つしかありません。

それに対して、ヒアルロン酸であれば
ヒアルロニダーゼによる溶解注射で修正が出来ます。

溶解注射とないのとでは大きな違いがございます。

レディエッセ・注入治療の美容整形を失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。

ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。

ご相談番号 090-8435-3332

mail@ba-consulting.org 

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)
(※hotmailや携帯のメールを使われる方は、こちらからの返信が届かないことがあります。1日経っても返信が来ない場合、その旨、記載の上、再度ご連絡お願いします。また、ご相談の前にmail@ba-consulting.orgを受信拒否の設定解除をしてください。)