下眼瞼除皺術でシワはとれるのか? | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

下瞼のたるみ治療についてですが・・

このブログを読まれている方はお分かりになるかと思いますが、2種類の方法がありますよね♪

以前ご紹介した記事です①★

以前ご紹介した記事です②★


第52回日本形成外科学会総会、ヴェリテクリニック銀座院 福田慶三院長と大阪院 中西雄二院長が学会発表をしています。

こちらを参照ください。

下瞼のたるみ治療には表側からと裏側からの2種類のアプローチがありますが、どちらがしわを改善するのに適しているのかという研究です。

結果としては、両術式共に大差はないという事ですが・・
それだけではない部分での違いが大きくあるようです。
(例えば、涙袋がどうなるかなど)

どちらの術式が良いのかにつきましては、それぞれの手術の特徴を加味する必要があります。

例えば、表側からのアプローチには皮膚の切開の際に眼輪筋を切除しますが、裏側からは切除しません。

なので結果が変わってくるのも当然です。



下瞼のたるみ治療の適切なドクター選びについてはお気軽にご相談ください^^


この記事について口コミする

ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります☆全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ☆

 mail@ba-consulting.org

090ー8435ー3332 (カウンセラー担当 山口)まで遠慮なくご連絡ください(24時間対応)

にほんブログ村 美容ブログ 整形・プチ整形へ ※ためになったという方は是非クリックしてください!!

 ブログを見てくれる方が増えるんですww
1日1回の応援クリックで、とても励みになります☆★