招待状にかかったお金。お得な招待状セット! | Giving is living. 

Giving is living. 

3人男の子のママです。
美容大好き❤️感動したものシェアしたい✨

みなさま、空間装飾についてたくさんの意見ありがとうございました♡
インパクトで独創性のある浮いてる木と幻想的な植物のシャンデリア、一長一短を見事みなさん言い当てていただき大変意見が参考になりました!

旦那さんはあまりピンと来てないようで。。。もう少し空間装飾についてはCherryさんと相談しながら旦那さんが納得してくれるものを決めていきたいと思います!




そして本題
だーいぶタイムラグがあったうえでの招待状についてのお話なのですが。。。。

もう投かんして1か月以上たった私の招待状(詳しくはペーパーアイテムのカテゴリーに全て書いてあるので見てください)
1372854150454.png 

1372853767650.jpg 

1372642370732.jpg 

表紙のデザイン、本状、返信はがき、タグのデザイン、封筒の裏紙。。。色々苦労しましたがすごく気にいるものとなりました♡

そしてなんといってもこれをすごく安く作れたことに満足しています!へへへ♡



式場で頼むと封筒の印刷なしでだいたい1セット350~400円はくだらないよね?
さらにそこから筆耕代とかがかかってくるでしょー?
私も一応式場で頼めるたとこのも見たし、いろんなサンプルも取り寄せたけどそんなに気に入らなかったしもっと安いのないのかよーって思ってたの。


じゃあ自分で作れば?ってなるんだけど私印刷を自分でしたくなかったの。

だってインクが途中で切れたり、絶対ミスプリして手間かかるし~。。。

だから印刷込みで、しかも安く頼めるとこを探し求めたのです!



そしたら。。。。。

私奇跡的に見つけた!
私本当情報収集能力だけは自負できる。。。

個人でやっている方なんですが、

私が頼んだもの


 



これ
・表紙(ゴールドまたはシルバーでWedding Invitationの文字を好きな位置に入れてくれる、私のようにいれないこともできる)
・本状(好きな文章で印刷してくれる)
・返信はがき(これも好きなように印刷してくれる、宛名ももちろん印刷込)
・封筒(差出人の印刷込)
・閉じゴム(ゴールドまたはシルバー)
・封筒シール

でなんと



1セット150円!!ばくだんばくだん ばくだん
自分で印刷するなら1セット100円。




印刷込みでこんな安いとこの知ってます?

いいえ私は見たことない(・・*)+++

しかもアレンジし放題ハート


私はさらに封筒の宛名も印刷お願いしちゃったんだけど(筆耕の文字、仰々しくてあんまり好きじゃないのー招待状の雰囲気に合わん汗


それでも

1セット180円♡


こんなに自分の好き勝手デザインできて180円とかやばいでしょ?!


もちろんこんなにデザインとかしなくてもふつうに無難なフォーマットだったら最初から用意してくれてるから自分で考えることに不安がある人も大丈夫!しかもこのほかにも何種類かデザインあった~



席辞表も・・・


1、用紙のみ(印刷なし)
 ●70円/A4サイズ1部
 ●170円/B4サイズ1部
2、用紙+席次の印刷
 ●150円/A4サイズ1部
 ●220円/B4サイズ1部
3、用紙+席次+プロフィールやメニューの印刷
 ●200円/A4サイズ1部
 ●270円/B4サイズ1部

この値段からあった~
ばか安!


とにかくペーパーは安くあげたいって方にはすっごくおすすめ。
私みたいにアレンジしてこだわりたい、しかし印刷したくないって方にもおすすめ。

安くすみそうだったから、私は表紙の印字(初めはWEDDING INVITATIONの)をなしにしてもらって自分で箔押しを別の会社に頼みました♡

箔押しは正直安くはなかったです。金型を作って1枚1枚手作業で押していくものだからね~
型をつくるのが高いの。

本当はあさだやさんに頼みたかったんだけど。てゆうかそのつもりで50㎠でデザイン作ったのに。メールしても電話しても全く連絡がとれず。。。
どうしちゃったんだろう(^_^;)?

実際50㎠のサイズじゃ小さすぎて迫力全くなかったから、10cm×8cmのサイズに変えて型作ってもらいました!このサイズはおそらく型作るだけでどこの箔押しやってる印刷会社でも1万円くらいしちゃうかも。

私は箔押しなんでも.jp
という箔押しの技術が半端ない業者さんにお願いしました。箔押し+デボス加工です。
予備含め100枚加工してもらい15000円くらい。

招待状85部でかかったお金30000円ちょいなので、全て込みで1部350円くらいで完成しました。

はい、わかってます。


箔押ししなきゃ1部180円ですんでたからね。。。てゆーかかかったお金の半分箔押し代なので箔押しかなり高いよね。。。節約が成功したのかと言われるとかなり微妙ですが箔押しすることでかなり高級感がでていい感じになったと思うのです。

完全に自己満の世界ですがheart

自分でデザインしたとほぼ気づいてもらえていないみたいですがheart


いいのですいいのです。






ただー、個人でやっている方なのでやはり注意点は色々あります。

そのリンクの紹介と注意点を記事にしようと思うのですが。。。



その個人で印刷請け負ってくれる方にも迷惑をかけたくないので、全体公開にするかアメンバー限定で記事にしようか迷っています。。。


どっちにするかわかりませんが注意点とリンクなどまとめて記事にしますね~。


あ、書いてなかった風景印と香り付けについて。

1376477059426.jpg 

投函は旦那さんに任せてたのですが、当日になってどっか風景印のあるとこで出してきて~って無茶ぶりしたらサンシャインに行ってきてくれましたw。桜の形かわいいからOK.

左は花嫁切手と返信はがき。


香り付けはフランフランのこれ。
1376477074823.jpg 

色々香りためしたがこれが気にいって。しかも安かったので。 
しばらく箱に密閉してたらいい感じに香りついたよ!


そんな感じでーす。