本状、返信ハガキ、付箋デザイン | Giving is living. 

Giving is living. 

3人男の子のママです。
美容大好き❤️感動したものシェアしたい✨

コメントありがとうございます♡落ち着くまでお返事は待っててください~(>_<)
みなさんのブログにも遊びいけてなくてごめんなさい!

でもタイムリーなうちに招待状関係の記事だけアップしまーす!






全体はこんな。

みちくささんや立原綾乃さんなどの招待状を参考にアレンジしてデザインしてみました。

ちなみにどちらも箔押し以外の印刷を頼んだところの指定でワードで作ってます。


heart本状heart

挨拶文のページにはGreeting






日時のページにはInformation






とそれぞれマークを入れました。
これがはじめの方で鳥の位置を迷って決めたやつ!



次に

heart 返信ハガキheart







けっこう満足の出来!

Please R.S.V.P=返信お願いします
とマークに入れました


ワードで作って入稿はいいんだけど本当校正がめんどくさかった~顔

余白とかがよくわからなくて印刷範囲に収まらなくて消えちゃうから何回も修正したし悲しい


でも実は招待状印刷してもらったのにすっごく安くかったので大変だったけどよかった♡きっとみんなびっくりするよ。

箔押しは小ロットなので少々お高いです。でも印刷や箔押し全て混みにしても式場で頼む招待状の平均的な値段にはいってません!

かかったお金についてはまた別で書きます!


付箋はこんな感じにしました。1372736558624.jpg


マークとか入れようとおもったんだけどしつこくなっちゃうかなと思ってやめました!

キラキラした紙を世界堂で買ってきて印刷かけて切って四隅を
ダイソーで買ったこのパンチで空けただけー。







右のやつ!100円だからどんなもんだろー?と思って半信半疑で買ったけど予想以上に良かった♡

元からこうゆう加工してある紙みたいじゃない?

角をくりぬくパンチ他にも種類あったよーおすすめheart


祝辞、乾杯、余興、受付、親族など色を変えてみた。

1372736648290.jpg


次はタグ、裏紙、シーリングスタンプなどに続きまーす。