JFLセカンドステージ第9節 ネクスファジvsホンダロック@シティライトスタジアム | 白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

島根県リーグ1部 フォルツァ斐川応援ブログ。テキトーに更新します。時々告知、暴露話が有るかもね(^^♪

今回はロック総統が岡山に来るって事で松江→岡山のはしごサッカーを敢行

18:00K.O. S-pitchの試合終了後直ぐさま撤収し松江駅から岡山駅西口行きバスに乗る

…割とギリギリだった

岡山インター下りてシティライトスタジアムの角の交差点信号赤で止まる、ココで下りれたら最高なんだが…







駅から歩いて20分位


選手紹介には間に合わなかった


ネクスファジサポさんにはもう顔パス、「topの試合と2試合連続でしょ?コレどうぞ」とのど飴を差し入れ

「今日は何番着る?」(ネクスサポさん)

「あ、今日はあっち側行く~」(ロック側を指差す白くま)

「あ、そう、別にかめへん」(ネクスサポさん)



ファジアーノTシャツから中立の格好に着替えバックスタンド通路を突破しホンダロック側クルヴァへ


社員サポさん5人と居残り組のザスパクサツ群馬サポさん、他と合わせて15人位?ロック総統は居なかった

昨年もネクスホームのこのカードを見に行った(ネクス0-1ロック)時はサポーター0だったが


とにかく明るいホンダロックのコルリさん、太鼓叩いてたのは昨日海外出張から帰って未だ宮崎に帰らず直接岡山に来たと言うホンダロックの社員さん


大旗が有ったので「コレ誰が振るの?」と聞いたら

「ゴールが決まったら誰かが振る」との事「ウチは自由だから」




…振らして貰いました



撮影協力:ホンダロックの社員さん


これでJFL大旗2チーム目、次は何処行こうかな~


そんなこんなでキックオフ

ほぼ互角な入り、シュートで終われるロックがやや優勢か?


前半15辺り、写真は載せれない格好で総統到着、FC今治vs高知Uトラスターとはしごだったらしい

総統の格好になってひとしきり喋った後、何故かメインスタンドへ向かう(試合中)

尚も互角な展開、シュートで終わってるかそうでないかだけ、多分だけどネクスはシュート数よりCKの数が多かった気がする


いつの間にか総統戻って来て皆さんがご存知の応援を行う


HT サブの選手が練習している所に「走れ!」「明日は休みだろ!」


新鮮でしたね、まあまあ色んなチームのゴル裏行ってるけどHTにそんな事言うサポーターっていっぺんも見た事無い


後半も相変わらず互角、兎に角シュート打つが入らない

アッコちゃん応援とかほぼ高校野球応援とかYouTubeで見た応援は本当にするんですね

宮崎訛りで和やかなゴル裏、ザスパサポさんがヘルメット被り応援






ネクスファジの統率の取れた応援とは正反対、同時に見れた私、幸せ者です

後半35分頃、1度は歌いたかったこのチャントが始まる




♪宮崎最強俺たちが~



結局スコアレスドロー、終了間際、低い弾道のCKをフリーでヘッドは決まったと思ったが右に逸れる、尾島なら決めていたな…




試合後、総統から某選手にスパイクが、チームからロックサポーターに焼酎が渡される


アマチュアリーグはこう言う所が好きなんですよね~


見ると聞くとじゃ大違い、ざっとの感想は

JFLは宝箱、見て面白いのは地域リーグ、J2以上は玉石混在、J3は良くわかりません


J1チームだけ見る人を否定しないが比較対象無しで楽しめるのかな?現場で見るサッカーと動画で見るサッカーは違う、週末はお近くのサッカー場へ


学生チームとか面白いですよ















白くま