ハイハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
10月に青森で宿泊したのは、大鰐温泉に建つひばのくに迎賓館。
ここを切り盛りしている山内まつゑさんは、ライターの華麗叫子ちゃんの大叔母さんにあたる方。
まつゑさんは農林漁家民宿おかあさん100選に認定されている。

朝食を用意してもらうことになっていたので、
椿
が「食べたい」とリクエストしたのが、イカメンチ
だった。
津軽風に言うなら「イガメンチ」かな。
イカを刻んで小麦粉を加えて混ぜて油で揚げたもの
つまりイカのミンチのことなのよ。

荒れ狂う津軽海峡の波にもまれたイカは美味しいからね
胴体はお刺身にし、内蔵は塩辛にする。
ゲソとエンペラ(ミミ)はイカメンチにするんだって。
イカを余す所なく食べ尽くす料理方法のひとつなわけだ
郷土料理というほどかしこまったものではなく、
メジャーな家庭料理で当たり前すぎて、他の地方にないのに気づいていない人も多い。
まつゑさんも「何でそんなもの食べたいんだろう・・・」って不思議に思ってたかも
地元のお母さんが作るホンモノのイカメンチが食べてみたかったの
ここしばらくは作ってなかったようだけれど、子育てしていた頃によく作ってたそう。
子供達
のために、にんじんや玉ねぎなど野菜もた~っぷり入れておかずとして、
お父さんの
おつまみにするときは、イカだけだったりするそうだ。
お惣菜として売られているものは、油で揚げたものが多く、
家庭で作るときは、焼いている方が多いんだって

焼いてるそばから香ばしい匂いで完全にヤラれる・・・
家族で食べるときは、フライパンのまま熱々を食卓に出して取り分ける。
うううう、美味しそう

自家製野菜を使ったものや、津軽地方独特のいずし(なれずしの一種)、
地熱を利用して作る大鰐温泉もやしなど、どれもこれも美味しい
いよいよ待望のイカメンチかもーん

んがーーーーーーーーーー、んまいっ
大きめに刻んだぷりっぷりのイカと野菜の旨味が、口の中でポンポンとはじけるイメージ。
市販のは衣が多いけど、まつゑさんのイカメンチはとにかくザ☆イカ・ワールド。
津軽の人は、家でこんなウマいもん食ってんのか。
何だよ、ズルいよ
特殊な材料は使ってないので、自宅でも作ってみようかなぁ。
そして。
フライパンいっぱいのイカメンチをひとりで食べてみたい・・・
これ今後の野望だな
うひゃひゃ。
・・・ってなわけで、津軽のホンモノのイカメンチ
我がB級ご当地グルメ保存委員会に保存決定です

■ひばのくに迎賓館
【住 所】 青森県南津軽郡大鰐町早瀬野字坂本72-1
【電 話】 0172-48-5876
【交 通】 JR奥羽本線大鰐温泉駅・弘南鉄道大鰐駅より車で10分
【料 金】 1泊2食付大人7000円~ 食事のみも可能(要予約)
Twitterもやってるよ。
「イカメンチ食べてみた~い
」 「素敵な朝ごはんだなぁ
」
と思ったら、コチラをぽちっとお願いします


ケータイ
からの方はコチラをポチっとお願いします

ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ

B級ご当地グルメ保存委員会の椿


10月に青森で宿泊したのは、大鰐温泉に建つひばのくに迎賓館。
ここを切り盛りしている山内まつゑさんは、ライターの華麗叫子ちゃんの大叔母さんにあたる方。
まつゑさんは農林漁家民宿おかあさん100選に認定されている。


朝食を用意してもらうことになっていたので、
椿


津軽風に言うなら「イガメンチ」かな。
イカを刻んで小麦粉を加えて混ぜて油で揚げたもの

つまりイカのミンチのことなのよ。


荒れ狂う津軽海峡の波にもまれたイカは美味しいからね

胴体はお刺身にし、内蔵は塩辛にする。
ゲソとエンペラ(ミミ)はイカメンチにするんだって。
イカを余す所なく食べ尽くす料理方法のひとつなわけだ

郷土料理というほどかしこまったものではなく、
メジャーな家庭料理で当たり前すぎて、他の地方にないのに気づいていない人も多い。
まつゑさんも「何でそんなもの食べたいんだろう・・・」って不思議に思ってたかも

地元のお母さんが作るホンモノのイカメンチが食べてみたかったの

ここしばらくは作ってなかったようだけれど、子育てしていた頃によく作ってたそう。
子供達


お父さんの

お惣菜として売られているものは、油で揚げたものが多く、
家庭で作るときは、焼いている方が多いんだって


焼いてるそばから香ばしい匂いで完全にヤラれる・・・
家族で食べるときは、フライパンのまま熱々を食卓に出して取り分ける。
うううう、美味しそう


自家製野菜を使ったものや、津軽地方独特のいずし(なれずしの一種)、
地熱を利用して作る大鰐温泉もやしなど、どれもこれも美味しい

いよいよ待望のイカメンチかもーん


んがーーーーーーーーーー、んまいっ

大きめに刻んだぷりっぷりのイカと野菜の旨味が、口の中でポンポンとはじけるイメージ。
市販のは衣が多いけど、まつゑさんのイカメンチはとにかくザ☆イカ・ワールド。
津軽の人は、家でこんなウマいもん食ってんのか。
何だよ、ズルいよ

特殊な材料は使ってないので、自宅でも作ってみようかなぁ。
そして。
フライパンいっぱいのイカメンチをひとりで食べてみたい・・・
これ今後の野望だな

うひゃひゃ。
・・・ってなわけで、津軽のホンモノのイカメンチ
我がB級ご当地グルメ保存委員会に保存決定です


■ひばのくに迎賓館
【住 所】 青森県南津軽郡大鰐町早瀬野字坂本72-1
【電 話】 0172-48-5876
【交 通】 JR奥羽本線大鰐温泉駅・弘南鉄道大鰐駅より車で10分
【料 金】 1泊2食付大人7000円~ 食事のみも可能(要予約)

「イカメンチ食べてみた~い


と思ったら、コチラをぽちっとお願いします





ケータイ



ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ