どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』

私が初めて買った洋楽のレコードが、この「BAD」でした。
はっきりいって、マイケルに恋しちゃったんです。
こんなにかっこいい人見たことない。と、当時は思いました。
「BAD」のPVめちゃめちゃかっこよくて、テープが切れるまで見たものです。

ちなみに小学生の時、Theillerをよくモノマネして踊ってましたが
PVは怖くて見れなかった(笑)


今年はマイケルのアルバム「BAD」がリリース、
コンサートツアーが開始されて25年になります。
それを記念して、記念CDとコンサートDVDが発売されました。

どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』


デラックス版には、

①アルバム「BAD」のデジタルりマイスターCD
②「BAD」制作期の未発表曲、未発表デモ音源、新リミックスCD
③ライブアルバムCD、
④ロンドンウィンブリーで行われたツアーライブDVD

がパッケージされています。
プチ写真集や解説、訳付の冊子に
当時のコンサートパンフレットの表紙と同じ画のポスターもついてました♡


未発表の曲については、実は複雑な心境で聴いています。
マイケルが生きていたら、果たしてOKしただろうか。
きっと納得いかなかったからこそ、世に出さなかったわけだから
それを「マイケルの曲」として聴いていいものか…と。
(本当はリミックスもあんまり好きじゃなかったりします)

でもレアな曲は聴いてみたい!
マイケルの違う一面を見たい!
という矛盾した衝動にも駆られます。いつもその葛藤と闘ってますがw


ところで。
この25周年CD発売記念として、色々なイベント企画が行われていて。
先日そのひとつに参加してきました!!

ファン1000人が参加して、スペシャルミュージックビデオを制作。
ひとりひとり違うTシャツを着て、指定されたポーズを取り
カメラでコマ撮りしていきます。
要はパラパラ漫画のような原理でアニメーションを作っていきます。
すると、Tシャツの中のマイケルが動いているように見えるんです。


撮影は、都内某所の地下駐車場。
2日間に分かれて撮影されました。

私は2日目の11時集合。
それぞれ決められたTシャツを着て撮影の順番待ち。
めたくそ暑かったんでありますよ…。

どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』

ひとりひとり台に乗り、カメラで細かくチェックしながら
ポージングをして、撮影していました。
撮影する人たちは大変よね…。

どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』


というわけで。完成した映像がこちらでございます。
まずはご覧くださいまし。




1分のために、手間とお金がかかっているよなあああ。
さすがSonyMusic(でも生きてる時にもっと誠意を見せて欲しかった…)

で。どばちんがどこにいるかというとですね…
54秒の中にいます。

$どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』-bad25

これ。
気合い入れてBADなメイクして行ったのに顔は映ってないのよね(爆)
なんで自分と分かったかというと、ブレスレットの重ねづけをしてたので。

試作品の時はもう少し映ってました。

どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』-bad25

今回誘ってくださった、みえさん。

どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』-bad25


メイキング映像も踏まえて、もう一度どうぞ。





撮影終わったあと、発売前のBADツアーの映像を
(全部ではなかったけど)見させてもらいました。

その後、マイケルについてみえさんと熱く語り
銀座のSony Buildingへ。
ここでは現在、マイケルがどーんとお待ちかねなのでした♪
というわけで、次回へ続く。


しばらくマイケルネタが続くと思います。ぺこり。

おしまい

ペタしてね