マイケルの話の続きを書こうと思ったのですが

9月の敬老の日の連休に書いてた記事をアップしそびれてましたので

今更あげてみまする。


9月の連休に甥っ子弟が来てくれました。

敬老の日ということで、わざわざ来てくれたの。

ううう。なんていい子なんだ。


…たぶん、「会いに行ったらばあばがお金くれるよ」という

誘惑の声につられて来たんだと思うけどねwww

お金には異常に反応する甥っ子弟(爆)


甥っ子兄は、部活の合宿だとかで、今回は

パパ(私のアニキ)と甥っ子弟の二人で来ました。


でもやっぱりお兄ちゃんがいないとつまらないようです。

一緒に遊ぶコがいなくて大人ばかりじゃかわいそうだよね~。

(東京に、いとこがいなくてすみません…汗)


でもいつも慣れてきた頃に帰るのが、さみしい限り。


…というか、うちの親にしてみれば、孫というよりも、

息子が帰ってくるというのが、嬉しいみたいで。

初日なんか、おとん+おかんVSアニキで夜中の2時まで、

弾丸トーク攻撃されてて、かわいそうだった(笑)

ま。それも親孝行と思って我慢せい!なんてね。^^


せっかく東京に来たのに特別な所には行かず

なぜか東急ハンズに買い物に行ったりしてました(笑)


翌日はみんなでお風呂屋さんに行きました♪

(風呂好き家族なもんで…www)

で。一番の長風呂で最後に出てきたのが、アニキでしたwww

「これでも早く切り上げてきたんだけど…」だって。

おーい!どこ洗ったらそんなに長くなるんだい!?おじさんよう!

(家のお風呂でも超絶長いんですわ)



風呂上がりといったら、カルピスよねw

でも部屋には冷蔵庫がないので…

そこでおかんが考えたのが


どばちのぶろぐ『負け犬バスへようこそ』-120914_210225.jpg



パスタ用の鍋にカルピスを入れ、でかい保冷剤ではさむ(笑)

でもちゃんと冷えておりました!!

さすが!おばあちゃんの知恵袋だぜ。



ところで。敬老の日のアニキとおかんの会話。



おかん母 「にいに(甥っ子兄)はどこに合宿に行ったの?」


アニキカツオ 「高山だって」


おかん母 「・・・ん?」


アニキカツオ 「高山」


おかん母 「へえ和歌山」


アニキカツオ 「ちがうよ!高山」


おかん母 「あー岡山ね」


アニキカツオ 「たーかーやーまー!」


おかん母 「飛騨高山かあ」



かなーり耳が遠くなってきてるぜ。


そして結局、

敬老の日なのに孫のためにお金を使う羽目になるばあばでした(笑)


おしまい


ペタしてね