8月13日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

はいどーもー


お盆!

ってことでですね

世間の皆さんはお盆休みを堪能しているのでしょうか


まぁそんなことは僕には関係ないんで

関係ない体でいきまーす




てかさ

突然なんだけど


姉がですね

ずーーーーーーーっと寝てるんですよ

そりゃ見るたび寝てる


あれれー

女子大生ってこんなぐうたらなんすかねー?ww


現役のときに僕の抱いていた女子大生像ってのは

あれですよ

こう


ほのかに漂う大人の雰囲気

近くを通ればいいかほり

キャンパスライフを謳歌してイキイキぴちぴち

将来の希望に満ち溢れたステキ女子!


ってかんじだったんすけどねー

こりゃあれか

幻想か


女子大生ってワードだけで興奮できた時期が僕にもありました


バイトに行くかネットしてるか寝てるwww



いや

これはあれだ

特殊な例だ


そうだ

そうに違いない


来年は学生の街・京都のぴちぴち女子大生と

楽しい楽しい時間を過ごすのだ



ちょっと心配になってきたぞ


どうなんすかねー?

今をときめく現役女子大生のMPRNさーん?w



きょうのおべんきょ


日本史:実力をつける・戦後・社会運動 3.0h


英語:英文解釈教室 4.0h


数学:発展数学予習 1.0h


睡眠80min


計8.0h


ほーい


内輪ネタ

おもにうちの高校の文系

しかも3年6組あたりの人だけしか分からないと思うんですが


発展数学を受講してる人にですね


すっごく


よっきゅんみたいな人がいますwwwwww


あぁ6組風に言うと

キチダじゃないほうの吉田の古田くんに結構似てるのwwwww

(↑改めて書くとすごいねw)


いやなにが似てるって

あの特徴的な髪型がね

似てる

顔の骨格もね

似てる


顔的には吉田君をもっとイカツくしたかんじかな?


一緒に受講してるS原君はどう思ってるのかな~

気付いてるのかな~?


いいや



そうそう

昨日書いた愚痴なんすけど~


まぁ

数少ない塾での友達がですねー

いや、凄いいいヤツなんですよ?


二次の地歴は世界史なんですよ


でね

初めてしゃべったときから

それは第一回記述模試のときなんですけどー


僕が

僕は日本史が割と得意で

今回の問題は結構簡単だったから

90点は堅いわ


って言ってですね

そこから歴史の話になったんですけどー



どうも彼は日本史を下に見てるみたいな感じがするんですよー><


なんか

二次試験で世界史は

一問一答形式が60問の

300字論述が2題なのに比べて


日本史は

一問一答が70問もあってしかも論述は200字2題だけで


楽でいいよね


みたいな



しかも

一問一答形式は簡単そうでいいよね

オープンの問題の解説とか見てると

さらっと書いてあって簡単そうだから

楽でいいなぁ


みたいな



日本史は世界史に比べて簡単そうでずるいな

みたいな


かんじなんですよねー



いや

確かに

論述量は単純に2/3しかないし


僕も世界史やってるんで


世界史が出来る人は凄いと思いますよすっごくホントに

世界史で300字論述とか僕からしてみれば正気の沙汰じゃないんでねw


でも彼は

センター日本史じゃなくて倫政なんですよ


日本史じゃないんですよ

日本史の真の難しさ、大変さ、奥深さを知らないんですよ


なのに

日本史は簡単そうでずるい

みたいなコトを言われるのは

すっごく腹立たしいんですよ


あたかも

日本史は世界史よりも劣る


みたいに受け取れてしまうんですよこれは僕の曲解かもしれませんが。


じゃあずるいと思うなら何故日本史にしなかったのかと

どうして敢えて点数の取りにくい世界史を選んだんですか

どうして僕が日本史好きって言ってるのにそれを悪く言うんですか

言いたかったし今も言いたいんですけど


関係がこじれるのもイヤだし

面倒だから

こう心中に抱えてたわけです


この前の京大オープンで

ズタボロにやられて傷心の僕に


また

日本史は楽だったっしょ?

みたいなこと言われて

ちょっと嫌な気分になったんで

こうして発散するように書くことにしたんです


何が楽なのかは分かりませんが


日本史は日本一国のことしか扱わないんで

そう思われてしまうんでしょうかねぇ…


けどやっぱ

僕はその分日本史は

社会制度とか政治史とかいろんなところを

世界史よりも遥かに深いところにまで学びますから


ただ表層だけの知識ではすぐにボロが出ちゃう教科だと思うんですよね

単語も世界史と比べても細かいし

これは用語集の厚さを見れば一目瞭然ですよ



でも

それに引き換え

世界史は国同士の複雑な結びつきを覚えるのが凄く大変なんで

そういう意味では日本史よりも遥かに覚えることがたくさんありますよね


つまり

日本史と世界史では全く難しさの質が違うのに

日本史だけを卑下されるのは僕は許容しがたいんです


ずるいと思うなら


僕みたいに楽な日本史を好きになって

僕は日本史のその簡単さゆえに日本史が得意なんです

点数も簡単に取れるんで地歴で二次の得点源です

あー簡単な日本史にしといて良かったわー!やっぱ日本史最高!

って言えばええやん




なーんてねw


ちょっとスッキリ




あれですよ

好きなもんを侮辱されると怒り狂う人いるでしょ?

それですw

体が小さければ

器も小さいんです僕は



まぁそういうことですよ


でもやっぱりこう思うと

二次試験で世界史も日本史もやっちゃう!

っていう東大受験者は本当に尊敬しますね

もう信仰対象ですよw


はい

気分を害された方、すみませんでした


以後はこういう愚痴は極力書かないようにしまーーす!

いつもどおりくだらないことばっかり書いていきますw



それでは

また明日も元気にいきましょーごきげんようさようなら!


おやすみんごす☆